今日も釣り。
先週よりもかなり水が落ちてきまして
魚の活性も上がってきたようで

32cmを筆頭にイワナを4尾と

23cmを筆頭にヤマメを3尾キャッチに至りますた。
ま、あちこち回っての釣果ですがね
他バラシにバイト多数と上々ですた、俺にしては。
んで何を見たかというとですな。
場所は八幡の山ん中、
升田と上青沢を繋ぐ県道の途中。
道のど真ん中で
車が一台止まっておりましてね。
なんか電話かけてるんでしたっけ。
あいややじゃまだごどと思いつつ
やさしくクラクション鳴らしたら
車の中のおとーさんが山の方を指差すんでしたっけ。
あらよく見たら漁協の監視員さんでねーの
こんだ山ん中で電話してなんのごんだでと
指された方を見てみたら・・・

↑熊。
結構離れていたんで
車を降りておとーさんと話をしながら
しばらく眺めてたら
ゆっくりと山ん中に入って行きました。
ま、こういう遊びをしてりゃ
いつかは必ず見るだろうと思ってはいたけど、
そりゃ山ん中だから必ずいるのはわかっていたつもりだったけど、
実際目の当たりにするとなんとも言えない感覚でしたな・・・。
とりあえず初めまして、か?
ばったり会うのだけは避けたいですな、今後は。
先週よりもかなり水が落ちてきまして
魚の活性も上がってきたようで

32cmを筆頭にイワナを4尾と

23cmを筆頭にヤマメを3尾キャッチに至りますた。
ま、あちこち回っての釣果ですがね
他バラシにバイト多数と上々ですた、俺にしては。
んで何を見たかというとですな。
場所は八幡の山ん中、
升田と上青沢を繋ぐ県道の途中。
道のど真ん中で
車が一台止まっておりましてね。
なんか電話かけてるんでしたっけ。
あいややじゃまだごどと思いつつ
やさしくクラクション鳴らしたら
車の中のおとーさんが山の方を指差すんでしたっけ。
あらよく見たら漁協の監視員さんでねーの
こんだ山ん中で電話してなんのごんだでと
指された方を見てみたら・・・

↑熊。
結構離れていたんで
車を降りておとーさんと話をしながら
しばらく眺めてたら
ゆっくりと山ん中に入って行きました。
ま、こういう遊びをしてりゃ
いつかは必ず見るだろうと思ってはいたけど、
そりゃ山ん中だから必ずいるのはわかっていたつもりだったけど、
実際目の当たりにするとなんとも言えない感覚でしたな・・・。
とりあえず初めまして、か?
ばったり会うのだけは避けたいですな、今後は。
この記事へのコメント
おお~、画像からして静観できる距離だったようですね。元々居住地区に道路を造ったのでしょうからいつか見ることはあるのかな?と思いながらいつも山に入っていますが、出会い頭だけは勘弁願いたいですね。(^^;)
けっこう調子いいみたいですね、きれいなイワナじゃないですか。サイズもいいですね。
昨日はけっこうハッチ見られました。私もようやく22cmのパーマークを拝めました。AS川のプールでサイズ以上にファイとしてくれました。その後上流でヒットしたのがレインボウ!。まだ残っていたのですね、そんなに大きくなかったのですが、バレてしまいました。祭りのためその1尾のみで納竿となりましたが、久しぶりにロッドから腕に伝わる生命力を味わえました。これから大型ヤマメのシーズン入りですね、黒いのには十分気をつけて楽しみましょ。
けっこう調子いいみたいですね、きれいなイワナじゃないですか。サイズもいいですね。
昨日はけっこうハッチ見られました。私もようやく22cmのパーマークを拝めました。AS川のプールでサイズ以上にファイとしてくれました。その後上流でヒットしたのがレインボウ!。まだ残っていたのですね、そんなに大きくなかったのですが、バレてしまいました。祭りのためその1尾のみで納竿となりましたが、久しぶりにロッドから腕に伝わる生命力を味わえました。これから大型ヤマメのシーズン入りですね、黒いのには十分気をつけて楽しみましょ。
2012/05/21 (月) 09:21:22 | URL | Shigezou #EsJ185Rs[ 編集]
遂に見ちゃいました。
100mくらいは離れていたと思うんですが
ホント黒くてツヤツヤしてましたよ。
今まで見えなかったものが一度見た事で
どんどん見えるようになってきたりする事もあるんで
気を付けながらいいサイズを狙っていきたいですね。
100mくらいは離れていたと思うんですが
ホント黒くてツヤツヤしてましたよ。
今まで見えなかったものが一度見た事で
どんどん見えるようになってきたりする事もあるんで
気を付けながらいいサイズを狙っていきたいですね。
2012/05/21 (月) 18:37:43 | URL | SAD☆SHIT #-[ 編集]
| ホーム |