今日もいい天気でしたな。
こんな日に
何もせずに悶々としてる訳もなく
当然川へ行くわけで。
とりあえず荒瀬川へ。

そろそろ形のいいヤマメを見たくてねぇ。
んだけども。
んだけんども!
上がってくるのは俺のキライな
丸いお口のアイツらばかり。しかもなかなかの形。
水も生暖かいしなんだかなぁ・・・。
つうことで早々に諦め
日向川へ移動。

あちこちで運動会やってるおかげか
はたまた時間帯なのか・・・釣り人の姿は見えず。時間帯だな。
水は澄んでるし量もいい感じで
これはラッキーと2時間程釣り歩き釣果は

24cmと

25cmとチビイワナ少々と
荒瀬川のもやもやをなんとか振り払ってきますた。
岩を飛んだ時に少々足を痛めたけど
まずまずの釣果と色のいい魚と
気持ちのいいロケーションに
いい気分で帰ってきますた。
ただ・・・
やっぱしデカイのがほしいなぁ。
こんな日に
何もせずに悶々としてる訳もなく
当然川へ行くわけで。
とりあえず荒瀬川へ。

そろそろ形のいいヤマメを見たくてねぇ。
んだけども。
んだけんども!
上がってくるのは俺のキライな
丸いお口のアイツらばかり。しかもなかなかの形。
水も生暖かいしなんだかなぁ・・・。
つうことで早々に諦め
日向川へ移動。

あちこちで運動会やってるおかげか
はたまた時間帯なのか・・・釣り人の姿は見えず。時間帯だな。
水は澄んでるし量もいい感じで
これはラッキーと2時間程釣り歩き釣果は

24cmと

25cmとチビイワナ少々と
荒瀬川のもやもやをなんとか振り払ってきますた。
岩を飛んだ時に少々足を痛めたけど
まずまずの釣果と色のいい魚と
気持ちのいいロケーションに
いい気分で帰ってきますた。
ただ・・・
やっぱしデカイのがほしいなぁ。
この記事へのコメント
いい色してますね。
昔はこういう岩魚が荒瀬川でも見られたのですが、最近は抜かれる数が多いからか、放流とのバランスがとれていないというか、あまり見られなくなりましたね。上流の白玉川や大俣川ではたまにいいのに出逢えることがあるようです。
私は今季初はチビ山ヤマメでしたが、軟らかなロッドだったので少し興奮できました。
そろそろ良型夏ヤマメの季節になりますね。楽しみましょう。
昔はこういう岩魚が荒瀬川でも見られたのですが、最近は抜かれる数が多いからか、放流とのバランスがとれていないというか、あまり見られなくなりましたね。上流の白玉川や大俣川ではたまにいいのに出逢えることがあるようです。
私は今季初はチビ山ヤマメでしたが、軟らかなロッドだったので少し興奮できました。
そろそろ良型夏ヤマメの季節になりますね。楽しみましょう。
2011/06/06 (月) 11:12:14 | URL | Shigezou #-[ 編集]
多少サイズで納得できなくても
色がいいとなんとなく嬉しくなりますね。
夏ヤマメ、いいですねぇ。
今季も巾の広い
パーマークの鮮やかな魚体を拝みたいもんですね。
色がいいとなんとなく嬉しくなりますね。
夏ヤマメ、いいですねぇ。
今季も巾の広い
パーマークの鮮やかな魚体を拝みたいもんですね。
2011/06/07 (火) 20:04:22 | URL | SAD☆SHIT #-[ 編集]
| ホーム |