今日かいさの帰りに
ダメな友人K@NTA氏より
玉簾の滝を見に行こうと入電。
そういえば
明日までライトアップしてるんだっけなと
ダメな大人3人で見に行く事に。
駐車場に着くと
結構な車の数。
ま、土曜の夜だしねぇ。
幸い風も雪もなく
穏やかな天候だったけど
如何せん山の中、寒いのなんの。
途中玉こんを補給し
ぐっと堪えて5分程歩き
見えたのがこの光景。

暗がりに照らし出された凍った滝が
何ともいえず幻想的で・・・
しばし寒さを忘れて見入ってました。

あ、上の方が途切れちゃってますな。
しかし我に帰るとやっぱし寒いので早々に撤収。
ラーメン食って暖まって帰ってきましたとさ。
明日もやってるそうなので
行ってみてはいかがでがんしょ?
確か時間は18時~21時のはずでがんす。
ただし防寒装備はしっかりとしてですよ。
革ジャンでは多分死にます。ま、俺は平気だったけど・・・。
ダメな友人K@NTA氏より
玉簾の滝を見に行こうと入電。
そういえば
明日までライトアップしてるんだっけなと
ダメな大人3人で見に行く事に。
駐車場に着くと
結構な車の数。
ま、土曜の夜だしねぇ。
幸い風も雪もなく
穏やかな天候だったけど
如何せん山の中、寒いのなんの。
途中玉こんを補給し
ぐっと堪えて5分程歩き
見えたのがこの光景。

暗がりに照らし出された凍った滝が
何ともいえず幻想的で・・・
しばし寒さを忘れて見入ってました。

あ、上の方が途切れちゃってますな。
しかし我に帰るとやっぱし寒いので早々に撤収。
ラーメン食って暖まって帰ってきましたとさ。
明日もやってるそうなので
行ってみてはいかがでがんしょ?
確か時間は18時~21時のはずでがんす。
ただし防寒装備はしっかりとしてですよ。
革ジャンでは多分死にます。ま、俺は平気だったけど・・・。
今日突然
スキー一式買っちゃいました。
説明聞いてるうちに
どーしても欲しくなっちゃったんでね。
しかし
おいらがよく滑ってた頃は
こんなに板が短くなかったし 前のは190、今回は164。
巾ももっと細かった。 しゃもじみたいじゃないか・・・。
果たして乗れんのか?
あの頃のように多少は操れるのか?
と疑問を抱きつつも
速攻でスキー場へ馳せ参じました。

羽黒山スキー場でがんすよ。
んでこれがねぇ・・・
はじめの数回はオロオロしたけども
30分程で感覚が戻りましてね。
もっとずらし辛いのかと思ったけど
そんな事もなく。
楽しく滑れちゃったんだねぇ。
これでグダグダの休みともおさらばですわ。
それほど回数はこなしてないから
明日に響く事はないと思うけど
ちっとばかし怖いですな。
スキー一式買っちゃいました。
説明聞いてるうちに
どーしても欲しくなっちゃったんでね。
しかし
おいらがよく滑ってた頃は
こんなに板が短くなかったし 前のは190、今回は164。
巾ももっと細かった。 しゃもじみたいじゃないか・・・。
果たして乗れんのか?
あの頃のように多少は操れるのか?
と疑問を抱きつつも
速攻でスキー場へ馳せ参じました。

羽黒山スキー場でがんすよ。
んでこれがねぇ・・・
はじめの数回はオロオロしたけども
30分程で感覚が戻りましてね。
もっとずらし辛いのかと思ったけど
そんな事もなく。
楽しく滑れちゃったんだねぇ。
これでグダグダの休みともおさらばですわ。
それほど回数はこなしてないから
明日に響く事はないと思うけど
ちっとばかし怖いですな。
ここんところの天気で
どーにもTVの映りがよろしくない。
音は出なくなるわ
モザイクかかるわで散々で。
地デジ化で
やっぱしこうなるかって感じ。
あー。メンドクセ。
これならまだ
ゴーストが出てる方がマシだな。
どーにもTVの映りがよろしくない。
音は出なくなるわ
モザイクかかるわで散々で。
地デジ化で
やっぱしこうなるかって感じ。
あー。メンドクセ。
これならまだ
ゴーストが出てる方がマシだな。
ここ最近
巷をにぎわす『伊達直人』。
こういう事の模倣なら
どんどんやっておくんなせぇと
偽善者の俺は思うわけだな。
んでもだ
誰もがみんな伊達直人と名乗ってては
芸がないんじゃないかなー、と。
ま、手っ取り早くていいんだろうけどもだ。
特に新◯市の施設に
米とネギとその他諸々を寄贈した方には
『伊達直人』よりも
『笠地蔵』
と名乗って欲しかったと思ったのは
きっと俺だけでないはずだ。
巷をにぎわす『伊達直人』。
こういう事の模倣なら
どんどんやっておくんなせぇと
偽善者の俺は思うわけだな。
んでもだ
誰もがみんな伊達直人と名乗ってては
芸がないんじゃないかなー、と。
ま、手っ取り早くていいんだろうけどもだ。
特に新◯市の施設に
米とネギとその他諸々を寄贈した方には
『伊達直人』よりも
『笠地蔵』
と名乗って欲しかったと思ったのは
きっと俺だけでないはずだ。
今朝目を覚ますと
枕元に夏みかんが二つ置いてありました。
ああ、もうそんな季節かと(以下割愛)
そんな事はさておき
今日山形から帰って来る時に
R13が軽く渋滞しとりました。
何事かとみると
3台のグレーダーが編隊を組んで
除雪作業をしとりました。
庄内の感覚だと
グレーダーの除けた雪ってデカイ塊になるから
とてもじゃないが追い抜いていく事なんて出来ないけど
こっちのは塊が小さいから楽に抜けられたというか
踏みつぶしながらこれましたな。
で庄内に帰ってきて
やっぱしグレーダーの除けた雪の塊のデカさに閉口。
・・・この差はなんだと。
単純にブレードの違いでしたが
雪の重さが違うから
庄内じゃあのブレードは使えないとかあるのかね。
んなことないなら
雪には雪のを使いましょうよ。
枕元に夏みかんが二つ置いてありました。
ああ、もうそんな季節かと(以下割愛)
そんな事はさておき
今日山形から帰って来る時に
R13が軽く渋滞しとりました。
何事かとみると
3台のグレーダーが編隊を組んで
除雪作業をしとりました。
庄内の感覚だと
グレーダーの除けた雪ってデカイ塊になるから
とてもじゃないが追い抜いていく事なんて出来ないけど
こっちのは塊が小さいから楽に抜けられたというか
踏みつぶしながらこれましたな。
で庄内に帰ってきて
やっぱしグレーダーの除けた雪の塊のデカさに閉口。
・・・この差はなんだと。
単純にブレードの違いでしたが
雪の重さが違うから
庄内じゃあのブレードは使えないとかあるのかね。
んなことないなら
雪には雪のを使いましょうよ。
かいさの帰りに
地吹雪に遭遇。
ま、季節柄しょうがないなと
ゆっくり進んでいたら
先行車に追いついてしまいまして。
俺より更に押さえた速度で
慎重に走っているなとついていったら
真っすぐな道なのに
完全に反対車線へ流れていきました。
・・・おい、どこへ行くんだ、おい。
幸いちょうど対向車もなく
真っすぐ進む後ろの俺に気付いたようで
すぐに戻ってきましたがね。
慣れてないなら 誰も慣れないか
俺が前で引っ張ってあげたのにと
ちょっとだけ思った帰り道。
地吹雪に遭遇。
ま、季節柄しょうがないなと
ゆっくり進んでいたら
先行車に追いついてしまいまして。
俺より更に押さえた速度で
慎重に走っているなとついていったら
真っすぐな道なのに
完全に反対車線へ流れていきました。
・・・おい、どこへ行くんだ、おい。
幸いちょうど対向車もなく
真っすぐ進む後ろの俺に気付いたようで
すぐに戻ってきましたがね。
慣れてないなら 誰も慣れないか
俺が前で引っ張ってあげたのにと
ちょっとだけ思った帰り道。
遅ればせながら
新年 あけまして おめでとうございます。
今年もボチボチやっていきますんで
どうぞよろしくおねがいすます。
って早速今日から仕事始め。
ま、取引先が動いてるから
それはそれで致し方がない事ですな。
で、だ。
俺は気付かなかったんだけど
今日地震があったんでがんしょ?
丁度トラックに乗ってた時なんで
新年早々どっこぎっぷりを発揮せずに済んだけど
コレはアレか?
・・・いよいよ来るのか、庄内沖。
確か100~150年周期とか言ってたようなそうでないような。
来るなら是非
トラックで信号待ちの時にしていただきたいものですな。
新年 あけまして おめでとうございます。
今年もボチボチやっていきますんで
どうぞよろしくおねがいすます。
って早速今日から仕事始め。
ま、取引先が動いてるから
それはそれで致し方がない事ですな。
で、だ。
俺は気付かなかったんだけど
今日地震があったんでがんしょ?
丁度トラックに乗ってた時なんで
新年早々どっこぎっぷりを発揮せずに済んだけど
コレはアレか?
・・・いよいよ来るのか、庄内沖。
確か100~150年周期とか言ってたようなそうでないような。
来るなら是非
トラックで信号待ちの時にしていただきたいものですな。
| ホーム |