fc2ブログ
F.R.B.S
~SAD☆SHITのホロケ日記~
     

     

月月火水木金金。
世の中はGW。
多いところでは12連休だと。



ま、去年『180連休』←『失業中』ともいう。
の俺にゃ羨ましくも何ともないんだが。



そんなことよりも
約一名急にかいさに来なくなり
日曜もなくなっちまいそうなのは由々しき事態。



どうせならそいつが来なくなるのが
もう二週間遅かったら良かったんだけどねぇ。



でもこうなったらしょうがない。
月月火水木金金だ。
the show must go on! だ。



テンション高めにいってみよーっ!

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



飛び出す。
今日はいい天気で。


絶好の花見日和ですが
そんなことよりやっぱし釣りなんですな。


つうことで
立谷沢川へ向かうも
予想通りの白濁状態で断念し
友人Fが先に行くと言っていた大鳥へ。
IMGP3625.jpg
雰囲気は凄く良かったんだけど
なんでか全く魚が・・・。
今回も友人Fは初日が出ませんですた。




でその帰り
ダメ元で独り藤島川をやってみた。
IMGP3631.jpg
すると一投目で
落ち込みの泡の中から魚が飛び出してきましてね。


その時は食わせられなかったけど
しつこく追って来るので
流し方を変えて食うタイミングを与えたら
IMGP3628.jpg
ひょろっと長い32cmのイワナをキャッチ。
頭の辺りに鳥に突かれたような古傷がありましたが
それ以外はヒレも大きくいい魚体ですた。痩せ痩せだったけど。




これはいけるのかなと
堰堤を3段程上ってみると
またしても泡の中から水面までチェイス。


今度は少し沈めるような感じで
同じラインをトレースすると『ドン』と。
IMGP3630.jpg
25cmのヤマメをキャッチしました。
ちょっと腹回りは薄かったけど
体高もヒレも文句無しの魚体でがんした。


正直
こんな魚が2尾も出るとは思ってなかったんで
十分満足して上がりとなりますた。




しかしこうなると
また次回どこで釣ろうか迷う事になるんだな。
ま、それも楽しみのうちだからいいんだけど。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

おや。
皆さんお気付きですか?


今週になって
油の値段が上がりましたな。


月初めでもないのに
一気に5円/L程。


ラヂヲで言っておりましたが
東北で一番高くなってるそうな。
もうすぐ俺にゃ全く関係のない連休があるってのにねぇ・・・。
油高いから車で遊びに来ないでくださいってか。




さて、今後どうなる事やら。




ラヂヲと言えば
毎朝ローカルで流れている
某寺の住職の説法(?)がありまして
この時のBGMが東◯秀樹固定から 条ではない。
日々違う曲が流れるようになったようで。


とある日の朝は松た◯子の曲が流れている中で
住職が淡々と説いているミスマッチ感に
ちょっと吹いてすまいますた。


ただそれだけの話。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

さく。
サイタ サイタ サクラガ サイタ
ー尋常小學校國語読本よりー



鶴岡公園の桜も
かなり花が開いてきておりまして
五分咲きまでいったでせうか。



交通の妨げになるので
路駐などしないで
しかるべき場所に駐車して
ゆっくりと堪能していただきたいものです。



おらいの梅も
ひっそりとまばらに満開しとりました。
ようやく本格的に春なんでしょうな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

子って・・・。
今日は午前中に仕事があり
二時間程出勤。



その仕事先で
小学生の母親達に
『この子』呼ばわりされる。



・・・おいおいおい。



俺は少なくとも
ほぼ同じくらいの歳の人に
『子』って言われる覚えはないぞ?



ま、若く見られたんなら
それはそれでいいのかもしれんが
アラフォーのオサーンに
いくらなんでも失礼だろぉ?と
ちょっと憤りを感じてすまいますた。


**********************************


それはさておき午後からは
小雨がパラつく中友人Fを召喚し釣りへ。



先週と同じく東大鳥川の堰堤にて
IMGP3621.jpg
22cmの錆びたイワナをキャッチすますた。
一投目でミノーをぶっ飛ばしてしまいますたがね・・・。



がその後が続かず。
ちょろちょろライズしてたから
期待したんだけどねぇ・・・。




ついでに西大鳥川もやってみた。
IMGP3622.jpg
見た感じ雰囲気は凄くいいのよ。
だけども何故か魚の姿が見えないのよ。
一体何がダメなのやら・・・。



てな感じで
この後倉沢も覗いてみたが
あえなく撃沈。友人Fは未だ初日が出ない状態でありました。



まったく釣りはムヅカシイネ。
だからやめられないんだけど。
とりあえず失くした分は買い足しとかにゃいかんな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

振り回される。
ようやく
桜もほころび始めたってのに
なんじゃ今日の暴風雪わ・・・。



某教会の司祭様(?)にまで
『コンナ天気デモ 仕事ダカラ大変ダヨネ~』と
心配していただきましたぜよ。



ま、でも天気うんぬんよりも
今の俺の仕事上の心配事は
今月から始まった施設との付き合い方。



ハッキリ言って今んとこ
向こうに振り回されちゃってるんだよねぇ・・・。



やっぱし経験不足なんだな。
うまくいなせないんだな。



それでもなんとかやってやるしかないんだなと
腹はくくってるつもりなんだがねぇ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

3の1。
今朝は雨が残っておりましたが
そのうち止むでせうと出撃。



昨日の高温と雨のせいで
見る川見る川増水中。



それならばいっその事と
こないだ雪で釣りにならなかった
東大鳥川の堰堤へ。
IMGP3010.jpg
バッテリーが切れたので使い回しのさしんでがんすが
まあこんな感じで水が流れておりまして
これは間違いなく出るでしょうと。あ、雪はこれの倍以上ありますよ。



しかし
落ち込みの方へ投げてもうんともすんとも。
まだ早かったのかねぇ・・・。



そう思い始めたそのとき
ヒレを広げてミノーのケツにかぶりつこうとするイワナが。



だけんど
久々の姿にチト緊張してしまい
2度バイトがあったにもかかわらずキャッチできず。
ああ、ヘタクソな俺・・・。同じ魚かどうかはわかんないけど。



それでも
今日のこの場所でのパターンがわかったので
粘って粘ってようやく
IMGP3620.jpg
斑紋の綺麗な優しい顔のイワナをキャッチ。これは使い回しじゃないですよ。



ちなみにサイズは27cm。
げそげそではなかったけども
痩せた魚体と裂けた尾びれが
厳しかった冬を想像させてくれましたな。



結果としてはこの1尾だけだったけど
ま、なにはともあれ逢えてよかった。ボウズでないし。



次回はもうちょい欲出して回ってみるとしようかな。
天候次第だけど、何事も。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

なつかしい。
今日仕事中に
高校時代同じ部活だったヤツを見た。



向こうは全く気付いてなかったが このアタマだし。
あれは確かにそうだった。



特に仲が良かったわけじゃないけど
なんか懐かしかった。



最後に会って話したのはいつだったかな・・・。



そのうち集まって
近況報告会でもしてみたいもんだなと思った。





連絡先すら知らんけど。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

もう。
平日じゃないと
年券買えないのかなと
とりあえずダメ元で漁協へTELしてみた。



したら担当者の携帯へ転送されたので
平日は仕事の絡みで行けないと話すと
今日いいですよと快く引き受けてくれますて
無事購入となりますた。



でさっそく
IMGP3617.jpg
今日も荒瀬川へ。ヤマセミが飛んでおりますた。



5カ所程思い当たる場所を探ったが
昼過ぎに行ったからなのか全く魚の姿が見れず。
ま、要するに今日もボウズでがんした。



それよりも腹立たしいのは
買って一月のウェーダーにもう穴があいてしまい
左足がびっちゃびちゃになった事。



くぅ・・・。
やっぱし安物は安物あでしかねぇんだな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ゆめ。
川原を歩いていたら
五千円札を拾った。


更に歩いて行ったら
今度は壱萬円札を拾った。


よく周りを見渡すと
あちこちに札が落ちていた。


これはラッキーと
拾いまくったいたら
いつの間にか他人の荷物に手をつけてしまっていた。


しかも物色中に
その荷物の持ち主とばったり。


なぜか
その荷物の中から陸上のスパイクを取り出し
それを褒めながら手渡す俺。


責められるでも無く
会話するでも無く
気まずい空気が流れる中目覚めた俺。



なんじゃこの夢???



何を暗示しているんだかさっぱりわからん。
ま、とりあえず金が欲しいって事はわかるけど・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

copyright © 2005 F.R.B.S all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.