昨日よりもやや冷え込んだ今朝は

川づたいに靄がかかっておりますた。
これはなんだかいい予感と
中島橋から川へ入る。
堰堤下へ投げると
早速反応がありまして
ますます高まる期待。バラしたけど。
本命の堰堤のすぐ上流で
デカイのが追ってきたけど
食わせきれず一発で終了。
ま、しょうがないとして上り
3日前にチェイスのあったボサ付近へキャスト。

これは上流から撮ってあるけど、下から投げたのでふよ。
すると期待通り
ミノーを激しくチェイスする魚影があったので
ビシッと止めたら『ドン』と。
ラインがロッド2本分も出てなかったけど
腹のフックを食ってるのが確認できたので
慌てず確実に寄せてネットイン。

今季3本目の尺上、30.5cm。スンゲー嬉し。
魚体の幅、厚み、尾びれのデカさ、色、ツラ。
どれをとっても今季のトリを飾るにふさわしい魚ですた。
ちなみにこの後
集落いっこ分上ってみますたが
反応が無く午前中は終了とすますた。
で面接後の夕方。
どーしてもあのチェイスしてきたヤツが気になり
再度川へ。
魚は釣れなかったけど

この堰堤を必死に上ろうとジャンプする
多数のヤマメが見れますた。
その中には
軽く尺を超える魚がちらほらありまして
来年以降に期待を抱くと共に
いつまでもこのサイクルが続くように
川を大事にせにゃいかんと
改めて考えらせられましたな。

川づたいに靄がかかっておりますた。
これはなんだかいい予感と
中島橋から川へ入る。
堰堤下へ投げると
早速反応がありまして
ますます高まる期待。バラしたけど。
本命の堰堤のすぐ上流で
デカイのが追ってきたけど
食わせきれず一発で終了。
ま、しょうがないとして上り
3日前にチェイスのあったボサ付近へキャスト。

これは上流から撮ってあるけど、下から投げたのでふよ。
すると期待通り
ミノーを激しくチェイスする魚影があったので
ビシッと止めたら『ドン』と。
ラインがロッド2本分も出てなかったけど
腹のフックを食ってるのが確認できたので
慌てず確実に寄せてネットイン。

今季3本目の尺上、30.5cm。スンゲー嬉し。
魚体の幅、厚み、尾びれのデカさ、色、ツラ。
どれをとっても今季のトリを飾るにふさわしい魚ですた。
ちなみにこの後
集落いっこ分上ってみますたが
反応が無く午前中は終了とすますた。
で面接後の夕方。
どーしてもあのチェイスしてきたヤツが気になり
再度川へ。
魚は釣れなかったけど

この堰堤を必死に上ろうとジャンプする
多数のヤマメが見れますた。
その中には
軽く尺を超える魚がちらほらありまして
来年以降に期待を抱くと共に
いつまでもこのサイクルが続くように
川を大事にせにゃいかんと
改めて考えらせられましたな。
明日は面接があるので
今日を締めにするつもりで
雨の中早朝出撃。
したのにハヤしか釣れず。
日曜に35cm程のニジが上がったという場所では
目の前を悠然と泳いで行く
50cm程のコイが2尾。
釣るにしても見るにしても
丸いお口で〆るなんて
それだけは絶対にできん。ボウズの方がまだましだ。
つうことで
明日も早朝出撃ケテーイ。
ま、面接は午後からだし。
一か八かで地元の川にしとこうかな。
今日を締めにするつもりで
雨の中早朝出撃。
したのにハヤしか釣れず。
日曜に35cm程のニジが上がったという場所では
目の前を悠然と泳いで行く
50cm程のコイが2尾。
釣るにしても見るにしても
丸いお口で〆るなんて
それだけは絶対にできん。ボウズの方がまだましだ。
つうことで
明日も早朝出撃ケテーイ。
ま、面接は午後からだし。
一か八かで地元の川にしとこうかな。
今朝の新聞に
【ひき逃げ容疑 96歳の男聴取】と
ありますた。
ただでさえ
96歳で運転してるのに驚くのに
さらにひき逃げときたか。
こりゃびっくりだ。ヒヒジジイならぬ轢きジジイですか。
96歳ってことなら
軽く認◯症でもかかってるのかと思いきや
バイク引っ掛けて転ばして
ライダーが立上がったから
何ともないと思って行ったんだと。
その人、足折れてるんだけど・・・。
高齢と言う事もあってか
タイーホされないみたいだし。
いろんな意味で凄いねぇ。
罪悪感も怖いもんもなんもかも超越しちゃってるんだねぇ。
こんなんに巻き込まれたら
損するのは被害者の方だから
いろいろ気を付けなきゃなりませんな。
つっても
こっちが気をつけてるだけじゃ
どうしようもない事もあるんだが。
【ひき逃げ容疑 96歳の男聴取】と
ありますた。
ただでさえ
96歳で運転してるのに驚くのに
さらにひき逃げときたか。
こりゃびっくりだ。ヒヒジジイならぬ轢きジジイですか。
96歳ってことなら
軽く認◯症でもかかってるのかと思いきや
バイク引っ掛けて転ばして
ライダーが立上がったから
何ともないと思って行ったんだと。
その人、足折れてるんだけど・・・。
高齢と言う事もあってか
タイーホされないみたいだし。
いろんな意味で凄いねぇ。
罪悪感も怖いもんもなんもかも超越しちゃってるんだねぇ。
こんなんに巻き込まれたら
損するのは被害者の方だから
いろいろ気を付けなきゃなりませんな。
つっても
こっちが気をつけてるだけじゃ
どうしようもない事もあるんだが。
今日もビシッとやったるぞと
早朝より意気込んで立つは赤川本流。
だけど
食って来るのは


こんなんばっか。でもコイツは22cmくらいあったか。
んでもボウズよりはマシか。
日も上り
気温が上昇し始めた8時過ぎ。
どうせ2人で行くのも今季は最後だしってことで
一部で『秘境』と言われてるらしい
八久和川へ向かってみた。
が。
ダムづたいの林道に入ると
至る所に車が。その数十数台。
しまいにゃ春◯部ナンバーのデ◯カが
道を塞いで止まってやがったし。
周りも車だらけで切り返せず数百mバックしましたぞ。
結局川に立つどころか車からも降りず
八久和を後にする事に。
ったく、とんだムダ足でありました。・・・これのどこが秘境なんだか。
気を取り直し
赤川本流へ戻りあちこちちょちょっと
やってみたが反応無しでムダ足だらけ。
一縷の望みにかけ朝イチのポイントに戻る。
そこでまたしてもチビヤマメをキャッチ。
これじゃないんだけどねぇと思いつつ続けていると
遠くで頭を抱える友人F。
またしても尺オーバーのヤマメをバラしたと。
いいかげん懐の深いシングルフックに替えなよ・・・。
正午も過ぎ
もう上がろうかという時、待望のアタリがあり
合わせるとそれなりの重さ。
これは来たんでないの?と一度膨らんだが
やり取りしてる最中に感じる反応から
どんどんしぼんでいく期待。
案の定

今回は俺がやってしまいました。くそったれ。
こんなザマじゃ終われないので
明日も天候を見て出撃しようと画策中であります。
早朝より意気込んで立つは赤川本流。
だけど
食って来るのは


こんなんばっか。でもコイツは22cmくらいあったか。
んでもボウズよりはマシか。
日も上り
気温が上昇し始めた8時過ぎ。
どうせ2人で行くのも今季は最後だしってことで
一部で『秘境』と言われてるらしい
八久和川へ向かってみた。
が。
ダムづたいの林道に入ると
至る所に車が。その数十数台。
しまいにゃ春◯部ナンバーのデ◯カが
道を塞いで止まってやがったし。
周りも車だらけで切り返せず数百mバックしましたぞ。
結局川に立つどころか車からも降りず
八久和を後にする事に。
ったく、とんだムダ足でありました。・・・これのどこが秘境なんだか。
気を取り直し
赤川本流へ戻りあちこちちょちょっと
やってみたが反応無しでムダ足だらけ。
一縷の望みにかけ朝イチのポイントに戻る。
そこでまたしてもチビヤマメをキャッチ。
これじゃないんだけどねぇと思いつつ続けていると
遠くで頭を抱える友人F。
またしても尺オーバーのヤマメをバラしたと。
いいかげん懐の深いシングルフックに替えなよ・・・。
正午も過ぎ
もう上がろうかという時、待望のアタリがあり
合わせるとそれなりの重さ。
これは来たんでないの?と一度膨らんだが
やり取りしてる最中に感じる反応から
どんどんしぼんでいく期待。
案の定

今回は俺がやってしまいました。くそったれ。
こんなザマじゃ終われないので
明日も天候を見て出撃しようと画策中であります。
今季もほんの一部(釣り道場とか)を除き
残り5日となりますた。
つうことで今日も無職の俺は
ヒマなうちにやっとけと立谷沢川へ。
んだけども
いかにもな大場所は
やっぱし足跡だらけなわけで。しかも今朝方のやつ。
ま、しょうがないわなと冗談のつもりで

こんな場所へ打ち込んでみると ↑
溝から魚がビョーンと飛び出して来まして。
一発では食わせられず
再度打ち込んでびっちり沈めたところ
ゴクンと。
引っ掛かられたり
コンクリで擦られてブレイクじゃ困るので
一気に引きずり出してキャッチ。

でっかい尾びれのイワナ。30.3cm。
久々のギリギリだけど尺イワナ。
ちょこっとライン傷っぽいのがついてたけど
色がキレイでカッコいい魚体ですた。
この後車で下り
発電所の放水口を攻めてみたが
こっちは反応なく本日は終了としますた。
この調子で
今季をキレイに締めたいもんですな。
本音を言えばイワナの40upが欲しいんだけど・・・。
残り5日となりますた。
つうことで今日も無職の俺は
ヒマなうちにやっとけと立谷沢川へ。
んだけども
いかにもな大場所は
やっぱし足跡だらけなわけで。しかも今朝方のやつ。
ま、しょうがないわなと冗談のつもりで

こんな場所へ打ち込んでみると ↑
溝から魚がビョーンと飛び出して来まして。
一発では食わせられず
再度打ち込んでびっちり沈めたところ
ゴクンと。
引っ掛かられたり
コンクリで擦られてブレイクじゃ困るので
一気に引きずり出してキャッチ。

でっかい尾びれのイワナ。30.3cm。
久々のギリギリだけど尺イワナ。
ちょこっとライン傷っぽいのがついてたけど
色がキレイでカッコいい魚体ですた。
この後車で下り
発電所の放水口を攻めてみたが
こっちは反応なく本日は終了としますた。
この調子で
今季をキレイに締めたいもんですな。
本音を言えばイワナの40upが欲しいんだけど・・・。
連休後半2日は雨で
釣りもなんもできず。バイクは車検切れだし。
でようやく今日晴れたので
朝日へ出撃。
バカなもんだから
またおいしい思いができるかなと
寿岡の西大鳥川から荒沢湖へ下ってみたが

ハヤ1尾にヤマメ(?)バラシ1と散々な結果。
こないだより時間遅かったし
足跡だらけだったしで
そんなもんでしょうな。
それよりも気になったのは
渇水であらわになった泥の層から滲み出す
赤茶けた水。川原の石まで赤茶色。澱みにゃ油みたいなのが浮いてるし。
多分これって
昔の鉱山跡から流れ出てる成分だよな・・・。
奥まで上ると川原に製錬所跡があるもんな。
これを見ると正直
水道水はホントに大丈夫なんか?
と思ってたら
灌漑と発電にしか使ってなかったのね。
失礼しやした。んでも灌漑って事は農作物にどうなんだろ?
釣りもなんもできず。バイクは車検切れだし。
でようやく今日晴れたので
朝日へ出撃。
バカなもんだから
またおいしい思いができるかなと
寿岡の西大鳥川から荒沢湖へ下ってみたが

ハヤ1尾にヤマメ(?)バラシ1と散々な結果。
こないだより時間遅かったし
足跡だらけだったしで
そんなもんでしょうな。
それよりも気になったのは
渇水であらわになった泥の層から滲み出す
赤茶けた水。川原の石まで赤茶色。澱みにゃ油みたいなのが浮いてるし。
多分これって
昔の鉱山跡から流れ出てる成分だよな・・・。
奥まで上ると川原に製錬所跡があるもんな。
これを見ると正直
水道水はホントに大丈夫なんか?
と思ってたら
灌漑と発電にしか使ってなかったのね。
失礼しやした。んでも灌漑って事は農作物にどうなんだろ?
昨日は
80海苔の方々と朝日スーパーラインを
走破して参りました。

右端にちょろっとケツ出してるのが俺のですよ。
気持ちいい秋の青空の下
遠くの山々も更に美しく見えました。

残念ながら
鳴海金山は日曜日のみの公開で
入る事はできなかったけど・・・。連休なんだからやっとけよ。
『ほぼ舗装されている』と聞いていた新潟側が
思ったより長めにダート区間が残っていたので
それなりに走った気にはなりますた。ガセネタですたな。
んでその代わりっつうワケじゃないが
『奥三面ダム』を見物。

ダム湖側から堤体を見たときは
『おお、アーチダムだねぇ』
『山形にゃ無いダムだねぇ』程度にしか思わなかったが
どんなもんか下流側にまわって見ると

コンデジごときじゃ下まで入りきらない高さに
久しぶりの『吸い込まれそうな』感覚が。
高さは116mあるそうで
『どっこぎ』のわらくしは
オーバーハングしている堤体の
更にちょっこり突き出している展望台から
覗き込むなんて行為はとてもじゃないができまへんですた。
とはいえ
高いところが好きな人も嫌いな人も
一見する価値はあるかなと。
気になった人は行ってみなされ。
ちなみにこのダムの堤体をこえて
更に奥へ進むと小国町へ行けるそうなので
そのうち行ってみる事にしよう。
道が道としてある事を期待しつつ。
80海苔の方々と朝日スーパーラインを
走破して参りました。

右端にちょろっとケツ出してるのが俺のですよ。
気持ちいい秋の青空の下
遠くの山々も更に美しく見えました。

残念ながら
鳴海金山は日曜日のみの公開で
入る事はできなかったけど・・・。連休なんだからやっとけよ。
『ほぼ舗装されている』と聞いていた新潟側が
思ったより長めにダート区間が残っていたので
それなりに走った気にはなりますた。ガセネタですたな。
んでその代わりっつうワケじゃないが
『奥三面ダム』を見物。

ダム湖側から堤体を見たときは
『おお、アーチダムだねぇ』
『山形にゃ無いダムだねぇ』程度にしか思わなかったが
どんなもんか下流側にまわって見ると

コンデジごときじゃ下まで入りきらない高さに
久しぶりの『吸い込まれそうな』感覚が。
高さは116mあるそうで
『どっこぎ』のわらくしは
オーバーハングしている堤体の
更にちょっこり突き出している展望台から
覗き込むなんて行為はとてもじゃないができまへんですた。
とはいえ
高いところが好きな人も嫌いな人も
一見する価値はあるかなと。
気になった人は行ってみなされ。
ちなみにこのダムの堤体をこえて
更に奥へ進むと小国町へ行けるそうなので
そのうち行ってみる事にしよう。
道が道としてある事を期待しつつ。
昨夜
予想通り友人Fより召喚命令。
つう事で
早朝4時半起床。5時半集合なので。
本日も寿岡より川へ入る。
が期待の放水口は
Fがスプーンでオイカワを掛けたぐらいで
全くもって大外れ。
じゃ、たまに下ってみるかと
東西大鳥川の合流点へ。当然満水時は水の中の場所。

結構深いのでキッチリ沈めてからリトリーブすると
レインボーが追ってくるではないの。
こりゃ久しぶりに顔が拝めるかなと
テンションが上がったけど
痛恨の2ブレイク。20~25cm位のヤツら。
それにもめげずもう一投すると
眠気も吹っ飛ぶ『ゴン』というアタリ。
すかさず合わせると
走るわ飛ぶわのいかにもレインボーなファイト。
こんな時に限って友人Fは見てないんだよな・・・。
眠気を吹っ飛ばしてくれた1尾は

37.5cmの分厚いキレイな魚でがんした。ちょっとしゃくれ気味か?
これは早起きした甲斐があったもんだ。
やっぱり『早起きは三文の得』じゃなくて
『早起きは30upを得る』ですなぁ。
この後下流でもう一本30up(目視)をかけるも
ジャンプ一番ブレイク。・・・残念。
君は次回獲ったるからな。
んで場所を移動し
赤川の落合橋下流で実釣。
俺はチビヤマメ1尾のみでしたが
Fがやってくれました。
尺を軽々超える丸々としたハヤを。

久々のヒットだったのにとF、はがいがる。わかるぞ、その気持ち。でもウケた。
この時11時近くになり
他に反応も無いので川を上がり
昼食後お約束のイカ狙いに
海へ行ったんだけど結果は散々ですた。
この結果にかなりご立腹のFは
間違いなく明日も川へ入るでしょう。
果たして召喚はあるのか?
ま、呼ばれなくとも川へ行くけど。多分。
予想通り友人Fより召喚命令。
つう事で
早朝4時半起床。5時半集合なので。
本日も寿岡より川へ入る。
が期待の放水口は
Fがスプーンでオイカワを掛けたぐらいで
全くもって大外れ。
じゃ、たまに下ってみるかと
東西大鳥川の合流点へ。当然満水時は水の中の場所。

結構深いのでキッチリ沈めてからリトリーブすると
レインボーが追ってくるではないの。
こりゃ久しぶりに顔が拝めるかなと
テンションが上がったけど
痛恨の2ブレイク。20~25cm位のヤツら。
それにもめげずもう一投すると
眠気も吹っ飛ぶ『ゴン』というアタリ。
すかさず合わせると
走るわ飛ぶわのいかにもレインボーなファイト。
こんな時に限って友人Fは見てないんだよな・・・。
眠気を吹っ飛ばしてくれた1尾は

37.5cmの分厚いキレイな魚でがんした。ちょっとしゃくれ気味か?
これは早起きした甲斐があったもんだ。
やっぱり『早起きは三文の得』じゃなくて
『早起きは30upを得る』ですなぁ。
この後下流でもう一本30up(目視)をかけるも
ジャンプ一番ブレイク。・・・残念。
君は次回獲ったるからな。
んで場所を移動し
赤川の落合橋下流で実釣。
俺はチビヤマメ1尾のみでしたが
Fがやってくれました。
尺を軽々超える丸々としたハヤを。

久々のヒットだったのにとF、はがいがる。わかるぞ、その気持ち。でもウケた。
この時11時近くになり
他に反応も無いので川を上がり
昼食後お約束のイカ狙いに
海へ行ったんだけど結果は散々ですた。
この結果にかなりご立腹のFは
間違いなく明日も川へ入るでしょう。
果たして召喚はあるのか?
ま、呼ばれなくとも川へ行くけど。多分。
今日は出頭日。
いつもならここから
荒瀬川へ向かうのだけど
あまり気乗りせず帰路へ。
帰りしなラーメンでもと思ったが
ちょうど昼時、どこも満車状態なので
時間を外して再度出撃。
つうことで『八千代』にて 中華そば 中 を食す。¥550也。

相変わらず麺はやわめで
スープはちっとしょっぱめだが
なんかホッとする味でうまかったです。
んで食後の運動へ川へ。

今日は新田橋~大中島間を2時間かけて上る。
足跡がついていたので
なるべく遠くからポイントに入れる為
フルキャストしながら上ると
チビヤマメからの反応は多数あったけど
嬉しいサイズは全く出ず。
ま、そんなもんでしょう。
ただある所で
魚は何だかわからなかったけど
尺越えのヤツにミノーを弾かれまして。
これはちょっと確認せにゃならん。
ハヤだったらがっかりだけど・・・。
いつもならここから
荒瀬川へ向かうのだけど
あまり気乗りせず帰路へ。
帰りしなラーメンでもと思ったが
ちょうど昼時、どこも満車状態なので
時間を外して再度出撃。
つうことで『八千代』にて 中華そば 中 を食す。¥550也。

相変わらず麺はやわめで
スープはちっとしょっぱめだが
なんかホッとする味でうまかったです。
んで食後の運動へ川へ。

今日は新田橋~大中島間を2時間かけて上る。
足跡がついていたので
なるべく遠くからポイントに入れる為
フルキャストしながら上ると
チビヤマメからの反応は多数あったけど
嬉しいサイズは全く出ず。
ま、そんなもんでしょう。
ただある所で
魚は何だかわからなかったけど
尺越えのヤツにミノーを弾かれまして。
これはちょっと確認せにゃならん。
ハヤだったらがっかりだけど・・・。
業務連絡。
シルバーウィークとやらに向けて
情報収集ご苦労様です。
鮎ならまだしも
ヤマメはかなりキビシいので
覚悟して来るようにして下され。
車は
農家の皆さんに邪魔にならんとこに止める事。
稲刈りも始まるんでね。
そんで
ゴミは必ず持ち帰るように。
それぐらいもできないような人は
絶対に来ないで下さい。
以上。
**********************************
今日は午後から川へ。

雨が降り出すまでの勝負だと
気合い十分で臨んだが何とも空回り。
場所を変え
ここも多分ダメだろうと思いつつ
普段滅多にしないダウンで流してみた。
すると岩のすぐ横でガツンと
(いつも感じてる)魚よりも硬めの衝撃。
一瞬根掛かりかと思ったが
下流に走り出し鳴りだすドラグ。
重さとパワーにこりゃ結構いい形だぞと
岩にラインを引っ掛けないように下り
バラさないように慎重に引き寄せランディングすると
幅広で肉厚の逞しい魚体が。

緊張しながらスケールを当てると・・・31cm。
やったりました、今季二本目の尺上!
しかもちゃんとパーマークも残ってる!薄めだけど。
魚体の桜色と尾びれのオレンジがまたキレイ!
一本目と同サイズなのはちょっとだけ、
ほんのちょっとだけ残念な気もするけど

正直この魚は一本目よりも嬉しいよぉ・・・。もう泣きそうですた。
この魚の余韻に浸りながら
周囲を探ってみたけど追って来る姿も無く
そうこうしてるうちに雨も降り出したので
本日は撤収となりますた。
さて残りは約2週間。
できる事ならもう一本
大きいヤツをこの川で上げたいもんだねぇ。
シルバーウィークとやらに向けて
情報収集ご苦労様です。
鮎ならまだしも
ヤマメはかなりキビシいので
覚悟して来るようにして下され。
車は
農家の皆さんに邪魔にならんとこに止める事。
稲刈りも始まるんでね。
そんで
ゴミは必ず持ち帰るように。
それぐらいもできないような人は
絶対に来ないで下さい。
以上。
**********************************
今日は午後から川へ。

雨が降り出すまでの勝負だと
気合い十分で臨んだが何とも空回り。
場所を変え
ここも多分ダメだろうと思いつつ
普段滅多にしないダウンで流してみた。
すると岩のすぐ横でガツンと
(いつも感じてる)魚よりも硬めの衝撃。
一瞬根掛かりかと思ったが
下流に走り出し鳴りだすドラグ。
重さとパワーにこりゃ結構いい形だぞと
岩にラインを引っ掛けないように下り
バラさないように慎重に引き寄せランディングすると
幅広で肉厚の逞しい魚体が。

緊張しながらスケールを当てると・・・31cm。
やったりました、今季二本目の尺上!
しかもちゃんとパーマークも残ってる!薄めだけど。
魚体の桜色と尾びれのオレンジがまたキレイ!
一本目と同サイズなのはちょっとだけ、
ほんのちょっとだけ残念な気もするけど

正直この魚は一本目よりも嬉しいよぉ・・・。もう泣きそうですた。
この魚の余韻に浸りながら
周囲を探ってみたけど追って来る姿も無く
そうこうしてるうちに雨も降り出したので
本日は撤収となりますた。
さて残りは約2週間。
できる事ならもう一本
大きいヤツをこの川で上げたいもんだねぇ。
今日は
『ばんげのごっつぉ』を
手に入れるべく海へ。
いつものように鱚を狙って行ったのだけど

うねりがどーにもよろしくないようで
3時間やって釣り上げたのは鱚が1尾だけ。
このままでは帰れないと
足元を見ると小さなアオリイカがうろちょろと。
いままでイカとは縁が無い俺だけど
なんとかなるか?とエギを投入。
すると数回しゃくっただけで

人生初アオリゲットでがんす。
ちっちゃくたって
抱いてくれたからいいんです。
きっとんまいからいいんです。
ということでチョップ。←シメたと。
ちょうどサラシが出てる場所だったので
イカの警戒心が薄れているのか
入れ掛かりとなりまして
釣ってはチョップを繰り返し
計8パイで終了としました。
墨袋潰しちゃってショゴに苦労しましたが
小さくても美味かったですぞ。
釣るのは意外に簡単なので試してみなされ。
『ばんげのごっつぉ』を
手に入れるべく海へ。
いつものように鱚を狙って行ったのだけど

うねりがどーにもよろしくないようで
3時間やって釣り上げたのは鱚が1尾だけ。
このままでは帰れないと
足元を見ると小さなアオリイカがうろちょろと。
いままでイカとは縁が無い俺だけど
なんとかなるか?とエギを投入。
すると数回しゃくっただけで

人生初アオリゲットでがんす。
ちっちゃくたって
抱いてくれたからいいんです。
きっとんまいからいいんです。
ということでチョップ。←シメたと。
ちょうどサラシが出てる場所だったので
イカの警戒心が薄れているのか
入れ掛かりとなりまして
釣ってはチョップを繰り返し
計8パイで終了としました。
墨袋潰しちゃってショゴに苦労しましたが
小さくても美味かったですぞ。
釣るのは意外に簡単なので試してみなされ。
今日も何だか不安定な天気で
釣りに向かう気にもならず。
昨日K@NTA殿から借りた
エロじゃないDVDを鑑賞していたが
さすがに一日中見てるのもつらい。
つうことで気分転換にちょろっと出掛け
酒田の大丸食堂でチャーシューメンを食す。¥850也。

丼を覆う大きめのチャーシュー。
どちらかと言うと硬い部類のヤツですが
味がしっかりしみ込んでいてうまかったです。
脂身の塊にはちっとひるんだけど、そんなにイヤじゃなかった。
ちっとばかしわかりにくい場所にあるけど
一度試してみなされ。
**********************************
んでその帰り。
再びDVD鑑賞に向けておやつでも買うベと
コンビニに立ち寄ってみた。
なにげなくカップ麺の棚を見ると
アレがあったので思わず買っちまいますた。

お値段¥580也。
ああ、踊らされちまった。
それほどガン○ムファンってワケじゃないのにと
海より深く反省している次第であります。
でもこのような感じで
ATなんか乗っかってた日にゃ
全種類買ってしまうんだろうな、俺。
釣りに向かう気にもならず。
昨日K@NTA殿から借りた
エロじゃないDVDを鑑賞していたが
さすがに一日中見てるのもつらい。
つうことで気分転換にちょろっと出掛け
酒田の大丸食堂でチャーシューメンを食す。¥850也。

丼を覆う大きめのチャーシュー。
どちらかと言うと硬い部類のヤツですが
味がしっかりしみ込んでいてうまかったです。
脂身の塊にはちっとひるんだけど、そんなにイヤじゃなかった。
ちっとばかしわかりにくい場所にあるけど
一度試してみなされ。
**********************************
んでその帰り。
再びDVD鑑賞に向けておやつでも買うベと
コンビニに立ち寄ってみた。
なにげなくカップ麺の棚を見ると
アレがあったので思わず買っちまいますた。

お値段¥580也。
ああ、踊らされちまった。
それほどガン○ムファンってワケじゃないのにと
海より深く反省している次第であります。
でもこのような感じで
ATなんか乗っかってた日にゃ
全種類買ってしまうんだろうな、俺。