fc2ブログ
F.R.B.S
~SAD☆SHITのホロケ日記~
     

     

行事。
ちょっと最近、寒くな~い?
もうすぐ6月なんですけどぉ~。


明日明後日は
あっちゃこっちゃで
消防の演習に運動会だそうな。


何か重なるねぇと思いきや
よく考えたら合併で
今まで日程ずらしてたのが
一斉にするようになっただけの話なんですな。


当然ウチのような連操のかいさでは
それなりに休まなきゃならない人も居るわけで。
いつもの事ながら、消防団の在り方についてチト考えたりするワケで。


まんづ、ちょっと寒いのもあるから
張り切りすぎてケガなどなさらぬように。


つっても週末は雨になるそうなので
外の行事は中止になると思うのですが・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



うぃぃ。
本日、またしても地震があったんですよ。
震源地は違うし揺れは小さかったので
気付いたのは俺ぐらいだと思うんですが。

これで早番の週、3週連続で
似たような時間で地震ですよ。

そのうち夜中知らないうちに
地べたが割れるんじゃないかねぇ。

勘弁してくれといっても
こればっかりはどうしようもないけどねぇ。

*********************************

仕事帰りに
久しぶりにmonkeyの痔務所へ
肥え案配を見に行くが
あまり変化がないようでチト残念。

それから
二人で某ラーメン屋に行き昼飯。ごっつぉさん。
無許可でさしんを撮った事を軽くたしなめられる。
これは今後気を付けんといかんな。

あ、味はとてもうまかったですよ。

*********************************

んで。
今更ながらオサーン、
はぢめて《Wii》と云うものに触れる。『威力棒 Vii』ではない。

ソフトは『ヒゲのおっさんのカート』である。
オフロードバイクを選択し遊んでみる。


・・・おおっ。


ヒゲのオーバーオールのくせに
カウンター当てながら足出してコーナリングするよぉ。
『スーパーバイカーズ』みたいでカッコイイねぇ。

ジャンプでは
バックフリップ・スーパーマン・CANCANなど
技出しやがる。

アイテムによる攻撃のえげつなさもいいねぇ。
変に操作にリアルさを追求してないところもまたいいねぇ。
ゲームらしくて楽しいねぇ。


ちょっとこれ、欲しくなったな。誰か俺にください。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

釣り師。
世の中にはいろんな釣り師がおります。


本日の夕刊に
こんな釣り師が紹介されておりました。



《釣り竿を使って 2階の下着盗む》
『28日午前四時頃、某アパート二階ベランダに干してあった
 下着(¥500相当)を釣り竿を使って引っ掛けて盗んだ』



ふーん。
珍しい釣りもあるもんだねぇ。









・・・って、いい歳こいたオサーンが何やってんだ?



まず釣り竿というものは
魚釣りに使うもんだろ!


しかも
何朝マズメに勝負しちゃってるんだよ!
時合いは何でも同じだってか?


なんだかなぁ、もう。
とりあえず一平じいさんに謝れ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

まにあへば。
モトテックへ
バラビオのあんべを見に行くと
来月の15日にツーリングどうだや、と。


行き先・時間等まだ未定との事ですが
もちろんわらくしは参加しますよ。



『修理が間に合えば』
と一言付け加えておきますが。



セルは今日修理に旅立ったし
バラビオは再びバラバラになったけど
ミッションケースが厄介だと。


何処で漏れているのか予想はつくんだけど
近場でアルミ加工してくれる業者が無いって話でねぇ。



ま、なんとかなるもんでしょ。
取りあえず天気の心配しときますわ。


つうことです、三号車殿。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

べんべ。
IMGP2074.jpg




この『べんべ』の鍵はですのぉ・・・




IMGP2076.jpg
ついにR1200ST、買っちゃいますた。込み込みで220マンエーン。








・・・というのはウソで
zzr殿の代車でがんす。


仙台の店から購入したもんで
初回点検に出したはいいけど
なかなか取りに行けないってんで
わらくし、代理で行って参りやした。これが『こまづげ』でがんすよ。



せっかくの機会なんでインプレなぞ少々。
全て比較対象が『俺のバラビオ』になっております。


ボクサーだってのに
アクセル空ぶかしで右に傾かない。

そんでもって
ガッツリ効くブレーキ。

高回転の伸びが違うねぇ。
さすがハイカム4バルブ。ぬゆわkmまでの到達が早いね。


と、ここまでは良しとしときましょ。
IMGP2079.jpg
こちらがzzr殿のR1200STでがんすよ。


しかし。


何だこの静かさは。
よく言えば『ツアラーだから』
疲れの原因になるものを最大限に排除してるんだろうけど。


何だこの低速トルクの無さは。
2000くらい回しとかないとスムーズに発進できない。
久々にエンストぶっこきまくりですよ。


加速感もイマイチ。
『さあ!』って感じが無くてねぇ。


すごく出来がいいのはわかるけど
乗り易いは乗り易いんだけど
俺的には『クセが無くてつまらない』と感じましたな。
ま、あくまでも俺の個人的な感想ですよ。


・・・あ、これは全て代車で試した事ですよ。


なんやかんやで行きは二時間半弱、帰りは3時間弱。
仙台は天気が良くて暑かったです。
雨もギリギリ降られずに帰って参りやした。


本日の走行距離:約250km(だと思う)
本日の負傷:センスタ立てた時にステップで右弁慶強打。


車でもバイクでも
何時走っても仙台市内は怖かったっす。特にタクシーが。






おまけ
IMGP2078.jpg
伯母宅のお犬様『サクラ』であります。これがまた人なつこくってめんごくて。


ショップから近かったので伯母の家に
ちょろっと顔出してきました。
皆さん元気そうで何よりでした。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

食感。
気になったものは食ってみる。


まずはこれ。
IMGP2073.jpg
zzr殿、『米でできた麺』ですぞぉ。


ベトナムフォータイプと
冷たいラーメンタイプの2つを食ってみました。


所詮、ビーフンみたいなもんだろと思っとりましたが
意外や意外、ちゃんと麺でした。
味もそんなに悪くなかったですよ。


しかし。


フォータイプは『伸びにくい普通の麺』でがんしたが
冷たいラーメンタイプのコシがすごい。
太めの『冷麺』ですよ。


ちょっと噛む力の弱い
年寄り・子供は要注意ですな。have a gete しまいますぞ。


**********************************

次はこれ。
IMGP2072.jpg



・・・うーん。



普通にゼリーにファンタかけただけ。
俺、ガキの頃に経験してましたわ、これ。


新しいっ!て感じではないですな。
お好きな方はご自由にどうぞ。



さて、明日は仙台へ『こまづけ』ですよ。
雨降らなきゃいいけどねぇ・・・。雨天決行ですが。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

仕事の前に。
本日は仕事の前に
モトテックへ。


店長から連絡がありまして
メールでどうのこうのよりも
直接話した方が早いと思ったもんでね。


どんな話かと言えば
漏れ箇所の特定のために
もっと乗っていいかっつう事で
どーかどーかと。ただ、それだけなんですが。


店に行くと
3号車殿とお久しぶりのS木クンがおられました。
ご両人とも元気そうで何よりですな。


ツーリング、7月にやるって話だったけど
俺、参加できそうにないので
6月の早いうち、土日で企画しませんかね?
無理にとは言いませんが。どすか?



そういえば
マーニジャポーネ52が
車検のために入庫しておりました。
いつ見てもいいなぁ・・・。余裕があったら欲しい。


カリフォルニアの音も
いつ聞いてもいい音だなぁ・・・。
俺のバラビオもあんな音出りゃいいのに。




・・・取りあえずジャンボ買っとくか。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

すげ。
さっきスカパーでやってた
WSB第5戦モンツァ、すげぇレースでした。


第1レースも接戦で面白かったけど
更に第2レースは
芳賀(Y)と清成(H)とノイキルヒナー(S)の
3つ巴の争いがフィニッシュラインまで続き
芳賀が0.009秒差で制する大接戦。


ちなみに2位はノイキルヒナー、3位は清成で
1位から3位までが0.051秒差でした。
スズキがストレートやたら速くて
ヤマハが(つうか芳賀が)コーナー速くてねぇ。
抜きつ抜かれつでとにかく見てて面白かった。



こんな時間にあんなレースを見てしまったら
昂っちゃって暫く寝付けそうにないな。


なんて言いながら
第1レース中盤は意識がなかったというのは
ここだけの話だ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

復刻。
こないだコンビニで
懐かしい名前を目にしやした。



その名は『どんぶりくん』と『うまかめん』。



どちらも昭和50年代にあった
明星食品のカップラーメンです。
オサーン、おやつ代わりによく食ってましたよ。


いつの間にか復刻版がでてたのですな。
まだ買ってないけど
今度食ってみるとしよう。



あ、でも『どんぶりくん』は
コーンラーメンが好きだったんだよなぁ・・・。
これも復刻して欲しいもんだ、器も一緒に。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

エコの。
かいさの帰り道。
日中の雨も止んで
キレイな月が出ておりました。


こんな日は
ちょろっと夜走りしたくなるんだけど
残念ながら今日はムリですな。


********************************

何の脈絡もないんだけど
本日の夕刊にエコドライブの勧め』的な事が載っておりました。


原油高騰のご時世だし
環境にも優しくていい事なんだけど。


ただねぇ。


それを実践したからといって
『ディーゼルなら最大40%節約できる』
ってのは大袈裟過ぎるんじゃないか、と。


そんな事を考えたが
今度試してみようかなと思ったりしてる俺。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

出遅れ。
釣り場近くで見つけた落書き。
IMGP2068.jpg
これ、何の暗号だ?  よく見るとボ○ンと書いてあるような気が・・・。



今日は出遅れました。昨夜の酒が・・・。



だもんで日向川には向かわず今野川へ。
こないだのリトライをと思ったのだけれど
先客あり。しかも県外ナンバー。




しょうがないので朝日へ。
本郷橋付近でヤマメはどうかと。




しかし残念ながら
IMGP2069.jpg
こんなのばっかし。コイ科のくせに生意気だっつうの。しかも生臭いし。


早々に引き上げ寿岡へ。
しかしまだ満水で釣りはできず。


では倉沢へ。
こちらも足跡だらけで期待薄。
案の定ボウズでがんした。


ま、こんな日もありますわな。
頭痛くて集中できなかったってのもあるかもしれないけど。
次は頑張ろ。





おまけ
IMGP2071.jpg
あのキャビン、こっち見てる・・・。ガン見ですよ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

イケそう。
本日も友人Fと釣りでがんす。


温海方面が調子いいとの事で
庄内小国川へ。


水面には虫が沢山飛んでいて
いかにもな雰囲気でありました。



ここで釣り人の気持ちを吟じます。



着いて3投目にしてぇ~ぇぇ~
IMGP2064.jpg
ヤマメが食ってきましたのでぇ~ぇぇ~ぇ~20cmと小振りですが。



なんだか今日イケそうな気がする~~



『ある』と思いました。
元ネタのわかんない人は、ようつべで『天津木村』を検索しておくれ。


********************************


だがしかし。
現実はそんなに甘くなかった。


小国川ではこの一尾のみで終わり
続いて入った温海川ではノーフィッシュ。
ま、今回はボウズでなかったからいいんだけど・・・。


取りあえず午前中で上がり、一旦帰宅。


ちょこっと昼寝してから
やっぱり川が気になってしょうがないので立谷沢川へ。
IMGP2067.jpg
う~ん・・・水がまだダメだなぁ・・・。
冷たくはないんだけどねぇ。

ま、やるだけやってみっかと
ダウンでテトラの際をゆっくりトレース。


すると『ドンっ』と。


反射的に合わせてみると
IMGP2065.jpg
19cmのヤマメでがんした。
川の水が白っぽく濁っているからか
魚もちょっと白っぽくなっておりましたな。
ただ『銀毛してる』ってわけでもなかったな。

夕方の一投げのつもりだったので
今日は深追いせず終了、結果は2尾。


そういえば今日は
イワナの姿を見なかったねぇ・・・。めづらしい。



さて、と。
今夜のビールはいつもより美味いぞ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

再入院。
俺のバラビオ、再入院しました。
シルバーの救急車に乗って行きました。
それほど急を要するとか、動かないって話ではないけれど。


『今度こそ』のミッションオイル漏れと
セルモーター修理のためでがんす。


中身を覗こいて見たい人は
店に行って見てくだされ。
IMGP2062.jpg
この角度から撮ると、イマイチかっこ悪いんだよねぇ・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

お邪魔。
♪おー まっきばーはー みーどーりー♪
IMGP2060.jpg
目には青葉 山ほととぎす 紫外線で縮む頭皮。じりっと。


ようやく本来の5月の気温になりまして
さわやかな風に誘われてぶらりと散歩。
毎度おなじみ月山高原牧場へ。


気持ちのいい山道を走り
牧場入り口のため池で一服。
IMGP2059.jpg
ここ、浮かんでみたい場所ですなぁ。


牧場内の小道を展望台へ向けて走ると
ちっちゃい黄色い帽子の群れが。


どうやらどっかの幼稚園の遠足のご様子。


道一杯に広がって
楽しく歩いているところをお邪魔しますた。
IMGP2061.jpg
しかし、天気が良くて暖かくて何よりですなぁ。
まさかとは思うけど、お昼はヂンギスカンぢゃないよねぇ・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ひとりごと。
『ほっ○◯か亭』を展開しているかいさが
本家と決別して
新たに展開するのが『ほっともっと』ですか。



・・・略して『ほ○弁』から『○も弁』になるのですな。



と、思ったのは俺だけではないはず。どーでもいいけど。

********************************

一昨日、半日しかバイクに乗ってなかったのに
うなじが日焼けしてヒリヒリしやがります。


やっぱり5月は紫外線が強いねぇ。
頭の皮も太陽に炙られて
縮んでいくのがわかるもんねぇ。


剃れなくなる程痛くならんように気を付けんとな。

********************************

昨日は夕方に
間違い電話と無言電話。


家にゃFAXはありませんぜ、間違えた人。


無言電話掛けてきたヤツ、
電話代3秒で1万円取られてしまえ。そして困れ。

********************************

今日の夜勤は辛かった。
久しぶりに『ひとり膝カックン』やってもうた。


やっぱしちゃんと寝ないとダメですな。


しかし今の『でぇぐ』仕事は
雨でも休まないんだねぇ・・・。
むこうも仕事だから、『静かにしてくれ』とは言えないしねぇ・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

copyright © 2005 F.R.B.S all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.