♪いーらーかーのなーみーと くーもーのーなーみー♪

そよ風程度じゃ泳ぎませんな。
今日も何故か早く目が覚めたので
気合い入れて隣村の角川まで向かってみましたが
水が濁っていたので断念。
釣りになりそうなところを探して
藤島川でイワナ一尾ゲット。23cm也。

この後、主力のルアーをロストしてしまい撤収。
一旦帰宅して気分転換。
そして酒田の釣具屋で
ミノーとスピナーを一個ずつ購入し
月光川へ向かってみましたが
どうにもピンとこない。
せば、まんず飯でも食うかなと
『ちどり』でチャーシューメンを食す。¥680也。
あ、今回画像は無しです。
で、日向川へ。
せっかく買ってみたしってんで
何年ぶりかでスピナーを投げてみたら

ち・び・ヤ・マ・メ~。多分17cmくらいだと思う。
いや、ちっちゃくてもいいんです。
やっと出逢う事ができたのでねぇ。うれしいねぇ・・・。
スピナー様々だねぇと
続けて投げていたら
5投目にして根掛かりしてしまいロスト。
なんだか今年は
『釣ったルアーをすぐロストする』という
悪循環にハマっております。
また買い足さなきゃいかんねぇ・・・。
*********************************
本日
主治医より
オペ終了と連絡ありました。
明日退院であります。
またバスで迎えに行こうかな。

そよ風程度じゃ泳ぎませんな。
今日も何故か早く目が覚めたので
気合い入れて隣村の角川まで向かってみましたが
水が濁っていたので断念。
釣りになりそうなところを探して
藤島川でイワナ一尾ゲット。23cm也。

この後、主力のルアーをロストしてしまい撤収。
一旦帰宅して気分転換。
そして酒田の釣具屋で
ミノーとスピナーを一個ずつ購入し
月光川へ向かってみましたが
どうにもピンとこない。
せば、まんず飯でも食うかなと
『ちどり』でチャーシューメンを食す。¥680也。
あ、今回画像は無しです。
で、日向川へ。
せっかく買ってみたしってんで
何年ぶりかでスピナーを投げてみたら

ち・び・ヤ・マ・メ~。多分17cmくらいだと思う。
いや、ちっちゃくてもいいんです。
やっと出逢う事ができたのでねぇ。うれしいねぇ・・・。
スピナー様々だねぇと
続けて投げていたら
5投目にして根掛かりしてしまいロスト。
なんだか今年は
『釣ったルアーをすぐロストする』という
悪循環にハマっております。
また買い足さなきゃいかんねぇ・・・。
*********************************
本日
主治医より
オペ終了と連絡ありました。
明日退院であります。
またバスで迎えに行こうかな。
ゆっくり寝るさと
9時に目覚ましをセットしたのに
6時台に目が覚めた俺。老化の始まりか?
天気は良いし
目覚めは良いしで
今日は朝日に向かいましたよ。
**********************************
まずは花戸。
先行者がおりましたが
砂防下へは入ってなかったみたい。
数回チェイスしてくるイワナがいたので
なんとかして食わせようと試行錯誤。
んで、ようやく釣ったのがコイツでがんす。25cm也。

サイズの割に太くてなかなかの引きでした。 黄色いハラ、久しぶり。
次に荒沢ダムより奥の
西大鳥川へ向かいましたが
ここも先行者ありのため断念。
そして『いつもの』倉沢川へ。
入って一投目でちびイワナが食ってきた。
可哀想なので即リリース。
ちょっと上って
パイプ下のプールへ投げると
チェイスしてくる影。
再度同じラインをトレースしたら
ゴツンと食ってきたのがコイツでがんす。

ニジマス 29cm也。 フロントフックがっぷりでした。
コイツもいい感じに太っておりましたよ。
やっとイワナ以外の魚と出会いまして
あとはヤマメだけだな、と朝日を離れ今野川へ。
食わせたんだけど・・・。
ヤマメだったんだけど・・・。
なぜかまたもバラしてしまう。縁が無いなぁ・・・。
**********************************
取りあえずここで午前の部を終了して
モトテックへ。
どんなあんべかな、と
覗こいてくるだけのつもりだったんだけど
スイングアームの組み付けなどのお手伝いをして
結局14時過ぎから18時近くまで店におりました。
バラバラだったのが
バラビまで上がってきました。
参加予定の皆さん、
ご心配をおかけしやした。
3日には間に合いますよ。
9時に目覚ましをセットしたのに
6時台に目が覚めた俺。老化の始まりか?
天気は良いし
目覚めは良いしで
今日は朝日に向かいましたよ。
**********************************
まずは花戸。
先行者がおりましたが
砂防下へは入ってなかったみたい。
数回チェイスしてくるイワナがいたので
なんとかして食わせようと試行錯誤。
んで、ようやく釣ったのがコイツでがんす。25cm也。

サイズの割に太くてなかなかの引きでした。 黄色いハラ、久しぶり。
次に荒沢ダムより奥の
西大鳥川へ向かいましたが
ここも先行者ありのため断念。
そして『いつもの』倉沢川へ。
入って一投目でちびイワナが食ってきた。
可哀想なので即リリース。
ちょっと上って
パイプ下のプールへ投げると
チェイスしてくる影。
再度同じラインをトレースしたら
ゴツンと食ってきたのがコイツでがんす。

ニジマス 29cm也。 フロントフックがっぷりでした。
コイツもいい感じに太っておりましたよ。
やっとイワナ以外の魚と出会いまして
あとはヤマメだけだな、と朝日を離れ今野川へ。
食わせたんだけど・・・。
ヤマメだったんだけど・・・。
なぜかまたもバラしてしまう。縁が無いなぁ・・・。
**********************************
取りあえずここで午前の部を終了して
モトテックへ。
どんなあんべかな、と
覗こいてくるだけのつもりだったんだけど
スイングアームの組み付けなどのお手伝いをして
結局14時過ぎから18時近くまで店におりました。
バラバラだったのが
バラビまで上がってきました。
参加予定の皆さん、
ご心配をおかけしやした。
3日には間に合いますよ。
本日は『県縦断駅伝』初日。
家の前の旧国道もコースに入っておりまして
ガキの頃はよく旗を振って応援しておりました。
で、今日久しぶりに見たけど
ラストの一踏ん張りの姿にチト心熱くなりますた。
さしんなぞとってしまいますた。
全部載せるのは何なんで、上の方からちいっとばかし。
1位:北村山。

もう、ぶっちぎり。5分は離してたんじゃねーかな。
2位争い:南陽・東置賜vs天童・東村山。

南陽・東置賜が頑張っておりますな。逆転された様子だけど。
4位:『おらほ』の鶴岡・田川。

ガンバレ、同じかいさの若者よ。面識は全く無いけど。
5位:酒田・飽海。

このチームがこの順位って・・・。悪い意味で意外な感じ。
以下
6位:米沢、7位:新庄・最上、8位:山形、9位:上山、
10位:長井・西置賜、11位:寒河江・西村山の順でがんした。
ま、まだ1/3も終ってないから
これからどうなるかわからないけど
地元には是非がむばって戴きたいものですな。
家の前の旧国道もコースに入っておりまして
ガキの頃はよく旗を振って応援しておりました。
で、今日久しぶりに見たけど
ラストの一踏ん張りの姿にチト心熱くなりますた。
さしんなぞとってしまいますた。
全部載せるのは何なんで、上の方からちいっとばかし。
1位:北村山。

もう、ぶっちぎり。5分は離してたんじゃねーかな。
2位争い:南陽・東置賜vs天童・東村山。

南陽・東置賜が頑張っておりますな。逆転された様子だけど。
4位:『おらほ』の鶴岡・田川。

ガンバレ、同じかいさの若者よ。面識は全く無いけど。
5位:酒田・飽海。

このチームがこの順位って・・・。悪い意味で意外な感じ。
以下
6位:米沢、7位:新庄・最上、8位:山形、9位:上山、
10位:長井・西置賜、11位:寒河江・西村山の順でがんした。
ま、まだ1/3も終ってないから
これからどうなるかわからないけど
地元には是非がむばって戴きたいものですな。
人混みの嫌いな俺が
何故か某ショッピングセンターへ。

今日の目的は買い物でなくて

夜勤明けで献血でがんす。ま、どうせ寝るからいいかって事で。
午前中は人が少ないのもあって
殆ど待つ事なく採血へ。
いつもの左で検査、右で献血と思いきや
今日は逆ときたもんだ。
おや?左で採るのは初めてだねぇ。
と思って理由を聞くと
『左腕の方が緊張感があったから』とのこと。
緊張感がある方が刺し易いとか、
血の出がよくて採り易いとかあるんだそうな。
なるほどねぇ、と妙に納得。
そんで採血。
ベテラン様が針を刺したのですが
これがまた巧いのよ。
全く痛みが無いと言う事ではないけど
刺さっている時の感覚が全然違う。
経験の差というモノはこんなところで出るんだねぇ・・・。
教訓:看護士は若けりゃいいってもんじゃない。
おまけ:本日の釣果

3倍稼いでもらうとしましょうか。
何故か某ショッピングセンターへ。

今日の目的は買い物でなくて

夜勤明けで献血でがんす。ま、どうせ寝るからいいかって事で。
午前中は人が少ないのもあって
殆ど待つ事なく採血へ。
いつもの左で検査、右で献血と思いきや
今日は逆ときたもんだ。
おや?左で採るのは初めてだねぇ。
と思って理由を聞くと
『左腕の方が緊張感があったから』とのこと。
緊張感がある方が刺し易いとか、
血の出がよくて採り易いとかあるんだそうな。
なるほどねぇ、と妙に納得。
そんで採血。
ベテラン様が針を刺したのですが
これがまた巧いのよ。
全く痛みが無いと言う事ではないけど
刺さっている時の感覚が全然違う。
経験の差というモノはこんなところで出るんだねぇ・・・。
教訓:看護士は若けりゃいいってもんじゃない。
おまけ:本日の釣果

3倍稼いでもらうとしましょうか。
やっぱり戻るか暫定税率。
それに付け加えて原油高で
リッター160円超えもアリですか。
厳しいのぉ~。
ま、所詮いつかは無くなるものだから
それに合わせて値上がりするって言うのならわかるけど・・・。
国民の声は届かないのかねぇ、やっぱり。
復活に賛成した政治家のヤツらは
全員鼻の下に『めんちょ』できればいいのに。
それに付け加えて原油高で
リッター160円超えもアリですか。
厳しいのぉ~。
ま、所詮いつかは無くなるものだから
それに合わせて値上がりするって言うのならわかるけど・・・。
国民の声は届かないのかねぇ、やっぱり。
復活に賛成した政治家のヤツらは
全員鼻の下に『めんちょ』できればいいのに。
本日は雨降り。
暑からず、寒からず
寝るにはちょうどいい温度で。
俺の中の虫が騒がないのもいいですな。
ちょっとばかし隣の工事の音は気になりますが。
*******************************
ところでツーリングの件でがんすが
3日の7時半に狩川のセブン集合でどげでしょうか?
行き先は宮城県石巻市、コバルトラインを予定。
天気、降水確率で大変更もアリです。
晴れるにこした事は無いけど
カッパは持ってきて下され。去年はよく降られたもんでね。
参加表明はコメント欄へ願います。
ただし、雨天時と
俺のバイクが無かったら中止でがんす。
その時は
皆さんそれぞれで楽しんで下され。
暑からず、寒からず
寝るにはちょうどいい温度で。
俺の中の虫が騒がないのもいいですな。
ちょっとばかし隣の工事の音は気になりますが。
*******************************
ところでツーリングの件でがんすが
3日の7時半に狩川のセブン集合でどげでしょうか?
行き先は宮城県石巻市、コバルトラインを予定。
天気、降水確率で大変更もアリです。
晴れるにこした事は無いけど
カッパは持ってきて下され。去年はよく降られたもんでね。
参加表明はコメント欄へ願います。
ただし、雨天時と
俺のバイクが無かったら中止でがんす。
その時は
皆さんそれぞれで楽しんで下され。
今日はヤケに暖かいと思ったら
気温が25℃を超えてましたよ。
夏日ですよ、奥さん。
日の当たりにくい場所にあるウチの桃も満開です。

ハチが集ってきておりました。
この陽気の中、立谷沢川へ向かってみましたが
クリームの溶けきったクリームソーダのような色。
暫くの間は餌釣り以外は難しいねぇと諦め
モトテックへ。
したら店の前の道で
ベルトの取り締まりをやっておりました。
今更捕まるヤツなんているんかい?と
しばしの間観察していたら
一時間半程で5台捕まっておりました。
本日から夜勤なもんで
さて寝るかと家に帰ると
隣の空き地で工事しておりました。

どうやら買い手がついたようで。
はたして、どんな家が立つのやら。
つうか、暫くの間夜勤辛くなるな・・・。
気温が25℃を超えてましたよ。
夏日ですよ、奥さん。
日の当たりにくい場所にあるウチの桃も満開です。

ハチが集ってきておりました。
この陽気の中、立谷沢川へ向かってみましたが
クリームの溶けきったクリームソーダのような色。
暫くの間は餌釣り以外は難しいねぇと諦め
モトテックへ。
したら店の前の道で
ベルトの取り締まりをやっておりました。
今更捕まるヤツなんているんかい?と
しばしの間観察していたら
一時間半程で5台捕まっておりました。
本日から夜勤なもんで
さて寝るかと家に帰ると
隣の空き地で工事しておりました。

どうやら買い手がついたようで。
はたして、どんな家が立つのやら。
つうか、暫くの間夜勤辛くなるな・・・。
今日も朝から釣りですよ。
初めての日向川水系、荒瀬川へ。

水はキレイだし量はいい感じだったんだけど、全く持って音無し。
餌師の人が2、3人入っていたけど
あまり芳しくなかったみたいでしたな。
そんで日向川へ移動して
堰堤でイワナを掛けたけどブレイク。
またやってもうた・・・。
昼近くまでやったけど結局ボウズでがんした。
ま、初めての川なので覚悟してましたがね。

最奥の集落の桜は今が満開でした。どこの桜もいいもんですな、やっぱり。
ちめたーい川で冷えた体は
『土田食堂』の 中華そば 大 で暖めました。¥500也。

おかーさん、うまかったですよ。カウンターに水まかしちゃってごめんなさいね。
*********************************
午後は友人Aとぶらぶら。
SUBARUに行ってインプのSTIを試乗した後に
林道へ向かったがまだ走れなかったので

国のお宝を見に羽黒山へ。 国宝 五重塔ですな。
静かで心が洗われるようで
何とも言えない気分になりましたよ。
それで変に馬力がついたのか
石段に掘ってある絵を探しながら
階段を上り始めるオサーン二人だったが

半分まで行って引き返す。これは《一ノ坂》ですが、もうチョイ先まで行きましたよ。
ま、俺は余裕だったんだけど いい汗かいた。
相方が息も絶え絶えでしてねぇ。
明日は筋肉痛ですかな、A。 明後日だったら・・・ですぞ。
次は嫁と挑んでみなされ。
余談。
小腹がすいたので久々に玉こんを食す。
値段は¥100なんだけど
今って3個しか刺さってないんだねぇ・・・。
初めての日向川水系、荒瀬川へ。

水はキレイだし量はいい感じだったんだけど、全く持って音無し。
餌師の人が2、3人入っていたけど
あまり芳しくなかったみたいでしたな。
そんで日向川へ移動して
堰堤でイワナを掛けたけどブレイク。
またやってもうた・・・。
昼近くまでやったけど結局ボウズでがんした。
ま、初めての川なので覚悟してましたがね。

最奥の集落の桜は今が満開でした。どこの桜もいいもんですな、やっぱり。
ちめたーい川で冷えた体は
『土田食堂』の 中華そば 大 で暖めました。¥500也。

おかーさん、うまかったですよ。カウンターに水まかしちゃってごめんなさいね。
*********************************
午後は友人Aとぶらぶら。
SUBARUに行ってインプのSTIを試乗した後に
林道へ向かったがまだ走れなかったので

国のお宝を見に羽黒山へ。 国宝 五重塔ですな。
静かで心が洗われるようで
何とも言えない気分になりましたよ。
それで変に馬力がついたのか
石段に掘ってある絵を探しながら
階段を上り始めるオサーン二人だったが

半分まで行って引き返す。これは《一ノ坂》ですが、もうチョイ先まで行きましたよ。
ま、俺は余裕だったんだけど いい汗かいた。
相方が息も絶え絶えでしてねぇ。
明日は筋肉痛ですかな、A。 明後日だったら・・・ですぞ。
次は嫁と挑んでみなされ。
余談。
小腹がすいたので久々に玉こんを食す。
値段は¥100なんだけど
今って3個しか刺さってないんだねぇ・・・。
夕方、ぶらっと楯山公園へ。

店も無ければ人もいないので、静かに咲き誇る花を鑑賞できますよ。
こんなに狭かったっけ?などと思いながら
独り占め気分でぶらっと散策。
ふと見ると、この木だけ何故か横に長い。支えつきです。

チャリで突っ込んで
ジャッキー・チェンごっこでもしようか。
それとも『ウィィィー!』と叫びながら喰らってみるか。
ぶら下がってみたくなったけど
木が可哀想なんでヤメた。
見上げると夕日に染まる桜。

こういうのもいいもんですな。ビール買ってくりゃよかった・・・。
ゆっくり一周して戻ってくると
初老(と思われる)のご夫婦が爽やかにイチャついておりました。
さしんの撮りっこをしていたようなので
巻き込まれないように慎重に動向を読み
隙を見て撤収してきましたよ。
さて、明日は休み。
天気も良いようだし、どこで釣ろうかな。
ああ、バイクにも乗りてぇなぁ・・・。

店も無ければ人もいないので、静かに咲き誇る花を鑑賞できますよ。
こんなに狭かったっけ?などと思いながら
独り占め気分でぶらっと散策。
ふと見ると、この木だけ何故か横に長い。支えつきです。

チャリで突っ込んで
ジャッキー・チェンごっこでもしようか。
それとも『ウィィィー!』と叫びながら喰らってみるか。
ぶら下がってみたくなったけど
木が可哀想なんでヤメた。
見上げると夕日に染まる桜。

こういうのもいいもんですな。ビール買ってくりゃよかった・・・。
ゆっくり一周して戻ってくると
初老(と思われる)のご夫婦が爽やかにイチャついておりました。
さしんの撮りっこをしていたようなので
巻き込まれないように慎重に動向を読み
隙を見て撤収してきましたよ。
さて、明日は休み。
天気も良いようだし、どこで釣ろうかな。
ああ、バイクにも乗りてぇなぁ・・・。
ここら辺は来月から『タスポ』導入ですが
あまりの普及率の悪さに
免許証でもOKという事になるようで。7月から。
ICチップが入ってない
田舎の免許証でもいいそうで。
最初っからそうすりゃよかったのに。
第一、免許証で認証する自販機って
既にあるじゃないの。酒の自販機がそうですな。
じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ、
タスポ自体ムダになるわけですな。
潤ったのは自販機業界と
天下った連中ばかりですか。
なんか、小馬鹿にされた気分。まだ申し込んでないけど。
でもさしん余ってるから
申し込んでやってもいいぞ、協会。
あまりの普及率の悪さに
免許証でもOKという事になるようで。7月から。
ICチップが入ってない
田舎の免許証でもいいそうで。
最初っからそうすりゃよかったのに。
第一、免許証で認証する自販機って
既にあるじゃないの。酒の自販機がそうですな。
じゃ、じゃ、じゃ、じゃあ、
タスポ自体ムダになるわけですな。
潤ったのは自販機業界と
天下った連中ばかりですか。
なんか、小馬鹿にされた気分。まだ申し込んでないけど。
でもさしん余ってるから
申し込んでやってもいいぞ、協会。
昨日は庄内に
東国原知事が来たそうで
雨風の強い中会場に
結構な人が詰めかけてたみたい。
俺は行かなかったけど
地元新聞やニュースで
その盛り上がりっぷりが伝えられておりました。
で、明日は
映画の舞台挨拶に
東山紀之氏が来るそうですよ。あの『不惑の少年隊』の。
こっちは見られる人数が限られてますが
そこの奥さん、どすか?
松ヶ岡を囲ってみないっすか?ゲロゲロリ。
ま、俺にゃそんなの(以下略)。
東国原知事が来たそうで
雨風の強い中会場に
結構な人が詰めかけてたみたい。
俺は行かなかったけど
地元新聞やニュースで
その盛り上がりっぷりが伝えられておりました。
で、明日は
映画の舞台挨拶に
東山紀之氏が来るそうですよ。あの『不惑の少年隊』の。
こっちは見られる人数が限られてますが
そこの奥さん、どすか?
松ヶ岡を囲ってみないっすか?ゲロゲロリ。
ま、俺にゃそんなの(以下略)。
孟宗汁がうまい時期になりまして
先日家でも孟宗汁が食卓に。
しかし悲しいかなウチのおかんは
時々イレギュラーなことをしでかしやがります。
今回は
なぜか蒟蒻が入湯しておられました。
入る家もあるんでしょうが
ウチは基本的に入らんのですよ。
まあ、これは食えるから良しとしとくか。
次回は何が入る事やら・・・。
これはいつもの話。
何気なく鍋底からすくって
あぶらげの端っこみたいなのを一口入れたら
酒粕の塊。俺も相変わらず学習しないな・・・。
酒は好きだけど、これはちょっとねぇ。
道理でなんとなく薄かったんだよな、風味が。
めんどくさがらずに
ちゃんと『けも』しましょう。
先日家でも孟宗汁が食卓に。
しかし悲しいかなウチのおかんは
時々イレギュラーなことをしでかしやがります。
今回は
なぜか蒟蒻が入湯しておられました。
入る家もあるんでしょうが
ウチは基本的に入らんのですよ。
まあ、これは食えるから良しとしとくか。
次回は何が入る事やら・・・。
これはいつもの話。
何気なく鍋底からすくって
あぶらげの端っこみたいなのを一口入れたら
酒粕の塊。俺も相変わらず学習しないな・・・。
酒は好きだけど、これはちょっとねぇ。
道理でなんとなく薄かったんだよな、風味が。
めんどくさがらずに
ちゃんと『けも』しましょう。
今朝、4時過ぎに
パッと目が覚めたのですよ。
・・・ちょっとヤな予感。
するとやっぱり
家がミシッと音を立てて
グラグラっと揺れ始めやがった。
俺、軽くパニクる。で、いつでも逃げられるように玄関で待機。
何度も言うけど
地震は苦手だっつうの。『どっこぎ』ですから。
勘弁してくれや、ホントにもう・・・。
********************************
んで。
かいさの帰りに
モトテックで地震の話をした時。
昨夜は店長んちの御老犬が
何か感じ取っていたみたいだったと。
そう言われてみると
昨夜家の周りでは
フクロウがやたらと鳴いてたな・・・。
やっぱり動物って『何か』を感じる力があるんだねぇ。
今後はフクロウがやたら鳴く夜は
玄関に近い所で寝ることにすっかな。
パッと目が覚めたのですよ。
・・・ちょっとヤな予感。
するとやっぱり
家がミシッと音を立てて
グラグラっと揺れ始めやがった。
俺、軽くパニクる。で、いつでも逃げられるように玄関で待機。
何度も言うけど
地震は苦手だっつうの。『どっこぎ』ですから。
勘弁してくれや、ホントにもう・・・。
********************************
んで。
かいさの帰りに
モトテックで地震の話をした時。
昨夜は店長んちの御老犬が
何か感じ取っていたみたいだったと。
そう言われてみると
昨夜家の周りでは
フクロウがやたらと鳴いてたな・・・。
やっぱり動物って『何か』を感じる力があるんだねぇ。
今後はフクロウがやたら鳴く夜は
玄関に近い所で寝ることにすっかな。
本日は午前中タイヤ交換。
そんで午後から釣りでがんす。
ヤマメが見たい一心で藤島川へ。
でもやっぱり食ってきたのは

イワナでがんした。 24cm。
ヤマメがついてるポイントには
水量が多過ぎて立ち込めず断念。
ま、流されてる場合じゃないしねぇ。
車で少し下って
大きな堰堤の下で投げていると
ようやく待望のヤマメがヒット!
したんだけど
取り込み寸前でブレイク。
なんだかなぁ・・・もう。がぁっかり。
めげずに投げ続けていると
何処からとも無くオサーンの声が。
いつもの空耳かと思いきや
橋の上から実物が何かを叫んでおられる。
どうやらいいサイズのヤツが潜んでいるらしく
橋の上から指差して教えてくれておりました。
そこに投げ込んだらオサーン、
頭の上で『○』を作って満足げに去って行かれました。
・・・ま、結局は出てこなかったけど。次回に期待だな。
どうにも煮え切らないので
帰りしなに祓川へ入ってみたけど

やっぱりイワナでがんした。 22cm。
ボウズじゃなかったんだから
贅沢言っちゃいけないのはわかってるんだけど
ヤマメも釣りたいのよねぇ・・・。
おまけ
学校坂の桜は五分咲きでした。

周りに家がなけりゃもっと見えるんだけどねぇ。
そんで午後から釣りでがんす。
ヤマメが見たい一心で藤島川へ。
でもやっぱり食ってきたのは

イワナでがんした。 24cm。
ヤマメがついてるポイントには
水量が多過ぎて立ち込めず断念。
ま、流されてる場合じゃないしねぇ。
車で少し下って
大きな堰堤の下で投げていると
ようやく待望のヤマメがヒット!
したんだけど
取り込み寸前でブレイク。
なんだかなぁ・・・もう。がぁっかり。
めげずに投げ続けていると
何処からとも無くオサーンの声が。
いつもの空耳かと思いきや
橋の上から実物が何かを叫んでおられる。
どうやらいいサイズのヤツが潜んでいるらしく
橋の上から指差して教えてくれておりました。
そこに投げ込んだらオサーン、
頭の上で『○』を作って満足げに去って行かれました。
・・・ま、結局は出てこなかったけど。次回に期待だな。
どうにも煮え切らないので
帰りしなに祓川へ入ってみたけど

やっぱりイワナでがんした。 22cm。
ボウズじゃなかったんだから
贅沢言っちゃいけないのはわかってるんだけど
ヤマメも釣りたいのよねぇ・・・。
おまけ
学校坂の桜は五分咲きでした。

周りに家がなけりゃもっと見えるんだけどねぇ。