fc2ブログ
F.R.B.S
~SAD☆SHITのホロケ日記~
     

     

大晦日。
今年も残すところあとわずか。
楽しい一年でありましたな。


一緒になって遊んでくれた皆さん、
どうもありがとうございました。


来年もまたこんなことや
IMGP1259.jpg


こんなことや
IMGP1041.jpg


こんなことをメインに
IMGP1526.jpg


ぼちぼちやっていこうと思いますんでね。
タイミングがあったときは是非一緒に遊びましょう。





それでは皆様、よいお年を~!






IMGP1408.jpg
ちなみに今夜は「新鳥よし」で年を越す予定であります。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



お。
今夜も仕事なんだけど
ちょっと早起きして『どよ◯ん』を鑑賞。


普段は見てないんだけど今日は別。
焼き鳥屋殿が出るんだからねぇ。
来年のTUYのイメージソングのメンバーで。


おおっ、いるいる。
おおっ、しゃべってる。 ←アタリマエダ。
なんか、余裕があるように見えるな。
見てるこっちの方が緊張してるな、こりゃ。なしてだが。


PVも流れましたな。
なるほど、こんな感じの曲なんですな。
久しぶりにベース弾いてるのを見ましたな。
本人は半怒りって言ってたけど、やっぱり楽しそうでしたな。


コレは後日談が楽しみですな。
休みに入ったら早速聞きに行こう。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

逃げ。
昨日の出勤時に
k殺車輌と3台続けざまにすれ違いまして。

どうせ飲酒の検問だろと思っていたが
今朝の新聞を見たらひき逃げの文字。
それがメインだったんでしょうな。

高校生のチャリが巻き込まれたそうで
ケガは大した事ないようだけど。無灯火だったんでねぇの?




そういえばこないだ
どっかのコンビニから出てきた人を引っ掛けてしまい
止まって確認しようとしたら人がいなくなってたので
帰ってしまってひき逃げになった(?)
なんてのがありましたな。


コレは直後にもう1台車がおりまして
その車に被害者が70m程引きずられてしまい
離れた場所で止まっていたのに気付かなかったって話ですが。


はじめに引っ掛けたドライバーにしたら
『ええええ~?』って感じでしょうな。
幽霊でも見た気持ちでしょうな。


コレは想像して笑っちゃいましたな。笑っちゃ悪いけど。



でも一番凄いのは
2台の車に当たられて
しかも引きずられたのに軽傷で済んだっていう
スタントマンのような被害者、ですな。あんた、タフ過ぎるだよ・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

〆。
今日は今年のシメとして
軽く海まで流してきましたよ。サッとね。


天気は良いんだけど日陰は
IMGP1732.jpg
10時過ぎてもこのありさまで。俺ん家だけか?

海も午前中は日陰なんで、ちょっと不安を感じたけども
近付くにつれて暖かくなったんで一安心。
実際は3℃程しか違わなかったんだけど。5℃~8℃ってとこかな。


んで、お約束の由良で一服。
IMGP1734.jpg
海はべた凪で、磯では普通に釣りしてましたよ。しかし、電線が邪魔だねぇ。


帰り道、俺の前を走っていたラン◯ボが
追い越しを掛けた時にものすごい黒煙を上げたのだけど
アレはただのススだったんだろか?


・・・ま、どうでもいいけど。大して速くなかったし。



〆とか言っといて
明日も天気が良ければ乗ったりして。間違いなく乗るな。



ちなみに結構気持ちがよかったもんで
リヤタイヤの事をコロッと忘れてしまって
やっちまいそうになったのはここだけの話。



ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

チョイ。
今年はまともに冬が来ると思いきや
何だこの天気は!?


ま、多少は暖かい方が
日中も寝やすくていいんだけれど
虫が騒ぐんだよねぇ。バカの。


で、風呂がわくまで羽黒山までチョイ走り。


途中雪が全く無いもんだから
調子こいてスキー場近くまで登ると
IMGP1730.jpg
ま、それなりに積もっているけど、スキーができる程じゃないねぇ。


案の定、スキー場は開店休業状態でしたよ。
IMGP1728_20071226125719.jpg
中央の部分がスキー場なんだけど・・・見えないねぇ、これじゃ。


このさしんを撮った直後に
Uターンしようとしてハンドルフルロックでエンスト。
ゆっくりと倒れていくバラビオ。


『・・・なぁんとぉ!?』


立ちゴケ必至の状況でしたが
右足一本でなんとか堪えて持ち直してみせましたよ。

ちょこっと体が冷えてたせいで
微妙なスロットル操作ができなかったんですな。
コレは気を付けないといかんですな。



しかし・・・ふっ、まだまだやれるな、俺。
とか言いながら、遅れてダメージがあったりするんだよねぇ・・・。←それが歳。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

乗れる。
本日はクリスマスですか、そうですか。
ま、今の俺にゃ関係ない話ですがね。シングルベルですからねぇ・・・。 
IMGP1722.jpg
    クリスマスって食えるの?     さあ・・・?

   



比較的穏やかな天気だったので
ちょこっとバイク出してみました。

気温は6℃。
日が射すとちょっと暖かく感じましたな。
あくまでも「感じただけ」ですが。

そんなに風も強くない日だったら
まだまだ乗れますよ、みなさん。


鶴岡でサッとラーメン食ってこようとしたけど
目的にしていた店が定休日。
第2、第3候補をまわってみたけどやっぱり定休日。
そうか、火曜日だもんねぇ。


しょうがないんで余目まで走り「中華そば 八千代」へ。
IMGP1727.jpg
14時近かったんだけどぼちぼち客はおりましたな。


ここは中華そばのみ。
盛りは小(¥450)中(¥500)大(¥600)と選べますが
身体がガチガチに冷えていたので迷わず大にしました。
IMGP1726.jpg
味は相変わらずで『すんげえ旨い!』ってほどじゃないけど
なんか「ホッとする」んですよ、ここのは。
ただ、麺はもっとかたい方がいいといつも思うんだよな。



本日の走行距離 60km。
ま、こんなとこでしょうな。
夜勤じゃなけりゃもっと走っとくんですがねぇ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ヌク。
今日は半年振りに献血。

「クリ◯○ス献血」ってことで
サンタのコスプレしたボランティアのぢょしこおせえが
キャ○○ラの呼び込みよろしく数名立ってたり

仕事が終わってから会場に直行して
朝食の時間が4時半でそれから何も食ってない事と
睡眠が4時間という事を正直に申告したら
危うく門前払いになるところだったり

抜いたあとにワケわからんアンケート書かされたりと
少々メンドクサイ事もあったけど。


きっちり400cc、ヌイてきましたよ。



そして俺の『血の代償』がコレ。  ま、記念品ですな。
IMGP1721.jpg
右から順に
「けんけつちゃんマグカップ」ヌイた分はコレで飲んでくれ!
「防寒シート」巻くだけで暖かい!しかも万が一に備えてホイッスル付きのスグレモノだ!
「ボールペン」修正テープ付きの気のきいたヤツだ!
「メタボメジャー」来年はこれで魚の腹回りまで測ってやるぜ!


ま、別に記念品欲しさにやってるんじゃないから
どうでもいい事なんだけどね。


さてと。
血をヌイた分は
レバーと生ビールで補うとしますかな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

一回。
今日も残業でがんした。・・・パトラッシュ、僕もう疲れたよ・・・。
普通の会社員が帰る時間まで。


するとどうですや。
思ってたよりも車の量の多い事。
3連休じゃない人達が結構いるんだねぇ。


・・・年末だから?♪ア~♪


ガキンチョどもは冬休みか。いいねぇ。
俺もジャンボが当たったら
長い休みに入る予定なんだけど。現実逃避と云う名の。


んなバカな事を考えながら
ふと財布に入っている献血カードを見てみたら
今年は1回しかしてないじゃないか。

これは(俺的に)よろしくないねぇ。
明日仕事の帰りにやってこよ。

あ、でも足のオイニーがツーキーで
バスの中じゃ迷惑になっちまうねぇ。
替えの靴下を持って行くとしよう。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

あぽー。
もう1週間以上前の話ですが
お歳暮にリンゴが届きました。毎年ありがとさんです、義兄上殿。



品種は「ふじ」、サイズはLL。これが結構でかい。
IMGP1719.jpg



握りこぶしと同じかややデカイ感じ。これでも俺の手、結構でかいのよ?
IMGP1720.jpg
歯茎から血は出てませんぜ。義歯は折れそうになるけど・・・。


10個入りで5kgって事はこれ1コで500g。
かなり腹一杯になりますが男の子は丸かじりです。アゴも疲れますよ。


これは昔流行った「リンゴダイエット」におすすめです。
どすか?そこの奥さん。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

かたまり。
道の隅っこに
グレーダーで寄せられて丸く固まった雪を
学校帰りのクソ坊主お子様が
一心不乱に蹴り崩そうとしておりました。



わかる!  わかるぞぉその気持ち!



つい集中してしまうんだよな。
『パカッ』と割れると気持ちいいんだよな。


俺もこの歳になっても 来年は年男(3回目)。
つい跳び蹴りしたくなるもんな。




ただ、走ってくる車に向かって
雪を飛ばすのだけはやめれ。豪石するぞ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

崩す。
これ、アイデアとしては凄い事だとは思うけど・・・。


自給自足船


でも結局は「獲って使う」ワケだから
無限にあるもんではないんだよねぇ。


しかも「人間が食わない」だけであって
「それを餌にしている動物」はいるわけでがんしょ?


これが普及してしまったら
それこそ生態系のバランスを崩してしまうんでないかと。
オサーンは心配したりするわけであります。


それを水産庁が進んでやろうとしているのは
いかがなものかねぇ。
ちゃんと増やす事も考えてるってんならいいんだけれど・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

二日酔い。
昨日の話。

忘年会の前にラーメンでも食おうかと思って
酒田の「さらしな」へ。

いつもはみそラーメンなんだけど
気分じゃなかったのでチャーシューメンにしました。¥840也。
IMGP1715.jpg
うーん・・・普通。
やっぱり次は味噌にしよ。


で、夜は忘年会。
久々に記憶飛びました。
気がついたらトイレで寝ておりました。

お約束のように二日酔いだし。
昼頃まで復活できませんでしたな。



復活したらラーメンが食いたくなりまして。
本日は『鈴木そば』でチャーシューメン。¥850也。
なぜか「取材お断り」の張り紙がありまして
写真撮るのは控えさせていただきました。
なんか、嫌な思いでもしたのかねぇ・・・。


出かけたついでにジャンボ購入。
IMGP1718.jpg
いつものようにバラで10枚。さあ、精一杯妄想するぞ、妄想するぞ、妄想するぞ。
そろそろ俺にまわってきてもいいはずなんだけどねぇ。


勢い余って林道へ突入。
IMGP1716.jpg
そろそろ車じゃ走れなくなるねぇ。
CATでも買って
こういうところを走るのも楽しいでしょうな。当たればの話。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

このままで。
今朝は早起きしてタイヤ交換へ。
ついでに登録変更について話をしてきました。


結論から言えば
するメリットがないって事で
このままでいくことにしやした。


5ナンバーでいければと思ったんだけど
結局は4ナンバーになるようだし。


そうしたところで
毎年車検と保険料の増加で
全くと言っていい程差が出ないんで。あっても1~2万くらい。


更に車検時に構造変更をするってのも
またちょっとメンドクサイらしい。
費用もかさむらしいし。


だからこのままでイクことにしました。
取り付け・外しは車屋任せでがんす。夜露死苦。


ただし、100とか80とかのガソリンエンジンの
ワゴン(3ナンバー)を貨物登録(1ナンバー)にするのは
かなり差額が出てメリットがあるとのこと。
100に関しては年式が限られているらしいが・・・。
アメ車にもかなり有効な手らしいぞ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

忘。
昨日と今日と
帰りしなにヤケに酔っぱらいが歩いてるな、と。


そうか、忘年会なんだねぇ。
もうそんな時期なんだねぇ。


そう言えば月曜は
俺も職場の忘年会。しかも泊まりで。
正直、メンドクサイ。けど付き合いだからねぇ・・・。


そんな事より
明日(16日)は午前中から騒がにゃならんから
もう寝ますわ。


頼むから、まだ積もるなよ・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

No.(ノォではない)。
今月中に車検を通すつもりでいたら
満了が来月末でした。


タイヤの組み替えも頼むつもりだったのに
結局は別個にせにゃならん。
ちょっとメンドクサイが
ま、いいか。




もう一つ忘れてたことがあるな。
乗員変更してもらわないと。
いちいち3列目付けたり外したりもなんだし。
第一、シート違うグレードのヤツだし。
冷静に考えると、今『整備不良』な状態ですな、こりゃ。

しかし変更してしまうと
貨物登録になっちまうんだろか。
いつだったか4ナンバーのナナプラ走ってたしねぇ。

ナンバーが変わるのは別にいいんだけど どうせ事故でベッコベコだしね。
一年車検はちとキツいねぇ。


組み替えに行った時に聞いてみよっと。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

copyright © 2005 F.R.B.S all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.