fc2ブログ
F.R.B.S
~SAD☆SHITのホロケ日記~
     

     

奥。
昨日は久しぶりの
友人Fとの釣行でした。


場所は月山ダムの奥。
所々崩れた岩がゴロゴロしてましたよ。
IMGP1406.jpg
こんな滝もありましたな。


川に下りるまで徒歩15分。
薮こぎしながら先へ進むと
残念ながら先行者の足跡多数。


かといって諦めるわけにもいかず
2時間程粘ってみたけどダメでしたな。
チェイスはあったんだけどねぇ・・・。


このままでは帰れないでしょ、
と早田の合流へ。


ここではなんとかヤマメの顔を見る事ができましたな。
IMGP1409.jpg
22cm。今季はいいヤマメが釣れないねぇ・・・。


お互いに2尾上げたころに
雨が降りだしてきたので終了。
やっぱり月曜日は
あんまり良くないみたいですな。



そういえば月山ダム湖畔に
こんな峠があったので記念撮影しましたよ。


       IMGP1408.jpg
            『和尚峠と偽和尚』


名前の由来が気になりますな。
国道の対岸にありますんで
気になった方は行ってみて下さい。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



白紙。
♪ババンババンバンバン  選挙行ったか?

♪ババンババンバンバン  投票したか?


てなわけで選挙でしたな。
今回は参議院ということで
『比例代表』なんてのがありましたな。


俺、何回聞いてもあのシステムは理解できんのですわ。
選挙区に立候補した人なら
ある程度の人となり的なものは
新聞などで情報が入ってくるからいいんだが
全く知らない人には入れられないよねぇ。


ということで比例区には
『白票』を投じてきました。


政党名と比例区の候補者名を見たが
タレントや著名人だらけで
バカバカしくなったもんでね。


別にその人達を批判するつもりはないが
期待する事もないもんでねぇ。
しかも参議院だから、政権交替までいくわけもないし。




何か面白い事を書けば良かったんだが
寝起き10分じゃ頭が回転しませんでしたよ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

さしん。
来月は免許証の更新です。
一部の方々にバカ受けしたこの写真。



          IMGP1405.jpg
           いちおう、プライバシーってもんがあるんでね。


ようやくお別れですよ。
確かにこの頃、一番太っていたもんねぇ。約90kg。
これは笑われても仕方がないかぁ。


ふと、これの前ってどうだったんだっけ?
なんて思いまして、探してみたら出てきましたよ。


まずは前回更新までのやつ、つまり8年前の写真。


          IMGP1403.jpg



うわ。
なんか東南アジアな感じ。妙に焼けてるし。
この頃一番髪が長かったんですよ。
肩甲骨のあたりまであったな、確か。


んで、更にその前。
だから写真はちょうど10年前のものになるんですな。
恥を承知でさらしてやろう。



・・・ほれ!



           IMGP1404.jpg
             賞金額は3ベリーくらいですかな。



自分で言うのもなんだが・・・悪っ!
キットイケナイクスリヲヤッテイルニチガイナイ、と思われても仕方ないねぇ。

でもねぇ。
この当時はこれでいいと思っていたんですよ、俺。
勘違いも甚だしいですな。


というかこの頃は
円形脱◯症になってしまっていて
こうするしかなかった、というのもあるんですが。まだ、剃る勇気がなかった。


今回は小細工無しのスキンヘッドですが
ヅラ被って行ったらどうなんだろ?アフロとか。


ま、そんなアホな事やりませんがね。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

火事。
車、帰ってきましたよ。
なんかねぇ、ライト明るくなった。
光軸ズレてんじゃないかってくらい。


やっぱり自分の車はあんべいいのぉ。
たとえ『全損扱い』←しつこいか?だとしても、だ。
そんな気分で出勤。




なんか遠くに煙が見えた。
野焼きかな?と思ったけれど
近づくにつれて煙の色が変わってきた。


これは火事だな、なんて思っていたら案の定。
バイパスからも炎が見える。


よそ見してたら事故っちゃうんで
まじまじと見るワケにはいかなかったけど
どうやら家が燃えているみたいでしたな。



どうなったのか気になったので
夕刊を見てみたが載ってなかったな。
時間も時間だったから
28日付の朝刊に載るかもしれないな。


ちなみに
半次郎殿、君の地区だったよ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

たかい。
出勤途中に
勘7K@NTA氏とすれ違いました。
本日はサバーバソで動き回っておったようですな。


代車から見たあの車は
やはりデカくて高い。
踏みつぶされるかと思いましたよ。


やっぱり車高は
低いよりは高い方がいいねぇ。


今の車だと前が見渡せないからか
ストレスが溜まって仕方がない。




ま、それも今日までの話なんですが。
俺の車(全損扱い)がやっと帰ってきますしねぇ。
ついでにボンネットもキレイになってたら嬉しいんですが。


これで不自由が無くなりますよ。
フロートチューブも積めますよ。
心置きなく釣りに励めますよ。


パーツの関係で
ほんの少し顔が変わるようですが
ま、真っすぐ走るんなら良しとしておきましょう。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ねかねか。
本日も晴れましたが
昨日の爽やかな感じとは違って
ちょっと蒸してましたな。


夏生まれのくせに
夏の蒸し暑さが嫌いな俺。


なんてったってベタベタするのが嫌ですな。
英語で言うと『ネカネカデュー』感じ。
これが夏本来の姿なんでしょうがねぇ・・・。


それに夜勤がつらい。
遅番もどちらかというと寝不足になる。
部屋が2階なもんで
瓦が熱くなるともうダメだね。


エアコンなんてないしねぇ。
この家じゃ付けてもあんまし意味ないしねぇ・・・。




そうだ、サマージャンボがありましたな。
そろそろ順番が回って来るだろ、俺に。  素通りすんなよ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

涼しい。
釣りから上がって2時間後
今度はバイクで出発ですよ。


ルートは仙秋ライン~鳥海高原~ブルーライン。
涼しいところが好きなんですよ、俺。


11時過ぎに出たもんで
ちょうど鳴子でランチタイム。
本日は『そばや 多助庵』の冷やしたぬきそば ¥750也。
IMGP1393.jpg
盛りつけが『冷やし中華』っぽい。
味はうまかったですよ。
なぜか冷やしたぬきなのにそば湯がついてきましたが・・・。


腹を満たしたら
後はひたすら走るだけ。


麓の方は30℃くらいでしたが
山はやっぱり涼しかったですよ。
トンネルの中なんて寒いくらいでしたな。


いつもは鳥海高原でまったりして
ブルーラインをスルーするパターンなんですが
今日は調子が良かったんで一気に登っちゃいました。
IMGP1396.jpg
ちょうどガスがかかってましてねぇ。ホントに寒かった・・・。


暫く待ってたらガスが晴れましてねぇ。
IMGP1400.jpg
いい景色でしたよ。


何のトラブルもなく
Kさつとも遭遇する事もなく
いい感じでありました。


本日の走行距離 330km。
昼近くに出たにしては
早く帰って来れましたな。


そういえば
やけにこわっぱどもの姿が目に付くと思ったら
もう夏休みなんですな。いいねぇ・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

雪辱。
昨日は午後から日が暮れるまで釣ってましたが
やる気のあるのはハヤばっかでした。


あんまりにも悔しいんで
今朝4時半で起きて雪辱戦ですよ。


久しぶりに早田・梵字の合流。
何だかまた川の感じが変わってましたな。


カワセミが4羽飛んでおりました。
相変わらず鮮やかな青。
やっぱり写真は撮れませんでしたが。


で、肝心の釣りはというと
IMGP1386.jpg
こんなのや


こんなのが釣れました。
IMGP1387.jpg
一応、ヤマメなんで嬉しいっちゃ嬉しいんですがねぇ・・・。


スズメバチが偵察にやってきたのにビビりまして
早めに切り上げて第二ラウンド。
IMGP1391.jpg
赤川本流で勝負でがんす。


鮎師でも入っているかと思いきや
全く姿が見えず、貸し切り状態でしたよ。


しかし7時も過ぎるとここはもうダメですな。
日が当たりすぎまする。
チャラ瀬では音沙汰なしでしたよ。


ならば、と橋脚まわり。
ちょっと沈めてトゥイッチしたらきましたよ。
IMGP1389.jpg
ヒットしたとたんにドラグが出たんで
もっとデカイかと思ったんですが27cm。
でっぷりとした魚体でした。


本日の釣りはこれにて終了。暑くて釣りになりませんよ。
ハヤの姿も見なくて済んだし
いい気分で帰ってきましたよ。



さて、バイクで涼しいところにでもいこうかな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

入るか。
明日は
召喚友人Aの結婚披露宴があるのです。
よって明日の夜は有給です。


受付を依頼されました。
上下真っ黒のスーツを着て
サングラスという『いかにもな』出で立ちで座って
集めた会費の1/10は
報酬として『勝手に』戴こうかと思っております。



・・・うそですよ。



さて、結婚式と言えばスーツですな。
ここ何年も同じスーツで出てる俺。
明日も当然同じスーツですよ。



さあて。
入るのか、腹。
閉まるのか、ボタン。


去年は着れたから
今年もいけるでしょ、多分。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

扱い。
知ってたはずの言葉
『全損扱い』。


俺の車はあの程度のダメージなのに
『全損扱い』になるそうだ。


保険屋からみると
『低年式のため原価償却されている』
要するに
『価値のない車』ということだそうで。




おいおいおーい、
一応、中古車市場じゃまだ値がつくんだぜ?
俺、まだ払い終わってないぜ?


じゃじゃじゃじゃあ
何の為に『保険』かけてんだ?
事故って、人を傷つけるだけじゃないでしょうに。


買った値段よりも
修理費がかかるってんなら
納得できる話なんだけどねぇ。50万以下で買ったとかねぇ。



保険屋から電話がきたら
そこらへんをガッツリ突っ込んで聞いてみることにしよう。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

使えん。
こいつ。
IMGP1333.jpg


入院中のプ◯ドの代車のア◯ロンですが
思った通り使えねぇ。


トランクスルーってもんがついてないんで
ロッド伸ばしたまま積めないぢゃないか。


燃費は悪いし。
なにしろこのガタイに3リッターのV6でしょ。
さらにハイオク仕様ときたもんだ。
これが出た頃は今より¥30は安かったもんねぇ、化石燃料が。


とてもじゃないが
俺のような貧乏人が維持していけるような
車ではないのぉ。



来週月火あたりまでには
直ってくるって話だから
それまではあんまり騒ぎ回らんでおくかな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

補充。
ひと月遅れの納税のついでに
ロストしたルアーを補充しに行ってきました。


IMGP1353.jpg
写真左から
ジップベイツ リッジ 56S
イトウクラフト 蝦夷 50
ジャクソン トラウトチューン 55HW でがんす。


リッジは重さの割に良く飛ぶし
蝦夷はいい感じでヒラ打つし
チューンは重いんで深場もOKです。


リップのデカイディープダイブもいいんだけど
ロッドがULなんで
俺としてはこの辺が使いやすいんですよ。


しかし
ルアーはこれでいいんだけど
フックが品切れ状態でしてねぇ。
やっぱりみんな6番なんでしょうな。


なんか寝すぎて頭が痛かったんで
今日は探す気にならなかったけど
早く探して交換しないと。トリプルだと色々メンドクサイんで。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ディープ。
午後からは雨だって言うんで
朝5時起床で午前中勝負ですよ。


昨夜ヒロ君からの情報で
倉沢がいい感じだとの事でしたが
まず朝イチは寿岡に向かいましたよ。


この時期にしては珍しく
西大鳥川の水が冷たく澄んでたので
落ち込みに向かう前に橋側へ上ってみました。


するとちょうど橋の下あたりにライズあり。
すかさず投げましたが反応無し。


ここはかなり深い(3~4mかな)ので
できればディープダイバーで攻めたいところだけど
俺、シンキングしか持ってないんだよねぇ。


ならば、と流れが緩やかな場所だったんで
カウントダウンしてから巻き始めたら・・・



きましたよ。
IMGP1345.jpg
イワナ 32cm。 いいファイトでしたよ。


これに気を良くして落ち込みに向かったが
全く反応無し。しかもルアー1コ失うし。


時間はあるので
ダム湖まで歩いてみましたが
食ってきたのは・・・



IMGP1347.jpg
ああ、もう・・・。   だからその口でちょすなって・・・。


連休明けのせいか
さほどいい感触はなかったので
本命の倉沢へ。ヒロ君、屋根の上でお仕事中でしたな。


情報通り
透明度・水量ともにいい感じ。
しかしバイトはあるけどヒットに至らず。


少し上って
パイプの下あたりで1尾ばらして
その後更にルアーロスト。


最後の一個の
『山夷改リップレスダートペンシル』
こう表現するとそれっぽいが、ただ単にリップが折れたミノーをリサイクルしたものです。
落ち込みに投げてみたところヒット!


しかしラインが沈み根に引っ掛かり
巻けなくなってしまいました。
なんとついてないねぇ・・・。


などと思いながら回収に向かってみたら
まだ魚がついてました。


近付いたらラインも上手く外れてくれたようで
ファイト再開。上がってきたのは・・・


IMGP1349.jpg
ニジマス 29cm。放流モノだろうけど、魚体がかなり回復してるねぇ。


この頃から雨が降り始め、
徐々に強くなってきたので本日は終了。
今日もいい釣りができましたな。



あ、ルアー仕入れとかないといかんな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ばくばく。
台風が去ったと思ったら
今度は地震ですよ。


俺はいつも言っておりますが
地震が大の苦手でして。


本日も仕事中に揺れてから暫くは
手が震えてドライバー回せませんでしたよ。


会社では震度3と言うアナウンスでしたが
もうちょい強いんじゃないのってくらい
揺れましたな。


幸いな事に
装置が壊れたとかのトラブルはありませんでしたが。


そんでもって家に帰ってきてから
昼寝してたらまた揺れましたな。


寝起きなのと怖いのとで心臓バクバクしながら
外に出たついでにバイク洗ってみたりして。


そんなこんなしながら気を紛らわして
夕飯は半次郎殿と一番屋へ。
IMGP1343.jpg
味噌チャーシューメン ¥750也。
オゴリだったんで、違う意味で『ばくばく』でした。
気使ってもらって、悪いね。ありがと。



今週はもうこれ以上嫌な出来事がないのを祈りつつ
風呂入ってお出かけしますよ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

雲。
体は何でもないけど筋肉痛ですよ。
歪んだバンパー引っ張り出すのに頑張ったからねぇ。



さて台風だ。
うちの方は全く影響がないけど
西の方は大変なことになっとりますな。


この時期にこんな台風が来るなんて
やっぱり温暖化のせいなんでしょうかねぇ。
でも、今年の夏はそうでもないと思う。


こんな時になんですが
台風が近づいてきたり遠ざかっている時の
雲が好きなんですよねぇ。
IMGP1337.jpg
遠い雲から近い雲まで様々な形・色・流れる速さ。
暫く見入ってしまうんですよ。


かといって歓迎はしていませんがね。
今回みたいなのが直撃したら
家が飛ばされて狼に食われてしまいますからねぇ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

copyright © 2005 F.R.B.S all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.