fc2ブログ
F.R.B.S
~SAD☆SHITのホロケ日記~
     

     

降って。
今年の梅雨は
カラっと晴れる日が続いたかと思えば
ドバッとまとめて雨が降る。
ちょっと極端すぎますな。


しとしと降るのが
趣があっていいんだけどねぇ。


どっちにしてもこの時期は
夜勤の週は降ってもらうに限る。


なんせ『えあこん』なんて
文明の利器がない家なもんでねぇ。
買う気もさらさらない。扇風機で上等じゃー!


ついでにいえば
晴れた日にゃ落ち着いて寝ていられないし。
これは俺の本能ですがね。



晴れてきたけど
風があるから今日は眠れるな。さ、寝よ寝よ。







そう言えば
昨日のブログが何故かダブっとりましたな。
なんか最近変なんだよねぇ・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



かいぃ。
くそ暑い中
Tシャツで釣りしてると
どうしても虫に食われますわな。


でもなんとなく
防虫スプレーやなんかは
ニオイがルアーに移りそうで使いたくないし。
じゃ、タバコのニオイは?とか言うなよ。基本的に釣りの最中は吸わないから。


腕は掻きむしるからいいんだけど  もう、あちこちで出血。
間接とかやられるとちと辛いね。


とか言ってる矢先に今回は
右手小指の第一関節と爪の間を喰われまして。


これがもう、ハンパなくかいぃ。


よりによって
そんな硬めのところから吸わなくたっていいぢゃない。
ちくしょ。あー、はがい。


これはやっぱり
薄手の長袖を着て
更にグローブでもして
やるべきなんでしょうかねぇ。・・・俺、無理。




それよりも
頭だけはガードしないと。
ボッコボコになったスキンヘッドじゃ
ただの妖怪にしか見えないからねぇ。



しみないヤツでも塗っとくか・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にごす。
4時に起きて
釣りに行くつもりだったが
8時過ぎまで熟睡。


今更朝日まで行く気にもならなかったので
地元の立谷沢川でお茶を濁す事にしました。
IMGP1300.jpg
これは上流の堰堤です。


お茶を濁すどころか
水の濁りが抜けてないんでやんの。
水量もまだ多いし。


そんな中でも釣りになりそうな堰堤で開始。
しかしいきなりの『ハヤ』。
ここでもかよ・・・。これはいよいよお祓いせんといかんかねぇ・・・。


暫く粘っているうちに水は減ってきたが
かえって濁りが強くなってきた感じ。


ヤメて帰ろうかと思い始めた頃に
やっとアタリが。
IMGP1298.jpg
なんとかヤマメですよ。20cm。
尾びれがちょっと惜しいねぇ。


その後上流にのぼってみたが
水量多く釣りにならず撤収。
ま、姿が見れただけでも良しとしよう。やれやれ・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ハラが。
本日はバイクでブルーラインへ。


しかし午前中の山は少し寒い。
とっとと秋田県側へ下りて
見晴らしのいいところで一服。
IMGP1280.jpg
やっぱり高いところが好きです。


どこまで行こうか考えたけど
なんか腹の具合がよろしくなくて ただ呑みすぎてゲイリーなんですが・・・。
引き返す事にしましたが
途中で『猪木ピンチ』になり 猪木ピンチで馬場が出る。
十六羅漢へピットイン。


トイレの入り口にはツバメの巣がありました。
IMGP1281.jpg
全員ハンパな坊主刈りだねぇ。しかもグダグダ。


出すもの出したら
ちょっと落ち着いたんでラーメンを。
本日は塩ラーメン ¥550也。
IMGP1287.jpg
あまりにもスープに色が無くて
一瞬ドキッとしてしまいました。つうか全体的に白いねぇ。


食べるとちゃんとした塩ラーメンでした。
見た目通りものすごくあっさり。
これはこれで美味かったです。




家に帰って落ち着いてから
今度は釣りに行きたくなりまして。  何か?


昨日の豪雨の影響で川は泥濁りなので
IMGP1289.jpg
鱚でも釣ろうかと海ですよ。いやー、もう夏だねぇ・・・。


釣るには釣ったけど・・・
IMGP1288.jpg


やっぱりシーズン終盤なのか
夕暮れまで粘って鱚3匹(うち2匹リリース)。
物足りないんでサビキ投げてみたけど
全くダメでした。


IMGP1291.jpg


明日の朝は
川に行ってみようかな・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

メタ坊。
今朝のあの雨の中
健康診断の為に軽く移動。


膝より下は
もうぐちゃぐちゃになりました。
ハルチ ウムチ ツヅチ そして『ヤバチ』。



体重測定。
ズボンが水吸った分は
差し引いてくれませんでした。   ケチ。




・・・ま、いいか。




んで今回はなぜか
腹囲測定なんぞがありまして。


たしか88cm以上は
『メタ坊なんとか』でしたな。


俺、89cm。ビミョ~。


ド◯えもんがいれば
胴体をまっ二つに割って
下半身だけを
黒鬼軍曹式軍事教練に入隊させるのにねぇ。ゴムは持てんが。




などと言いつつ
おいしいビールと焼き鳥を
今夜は楽しみに行くのですよ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

あああ。
・・・暑い。



くそあっついんで
仕事帰りに水に浸かりに行きましたよ。


ま、サラッとやって
気持ちよく帰るつもりだったのに
またしても『ハヤーマン』になってしまった。



・・・あああ。



キミタチ、そのまん丸いお口で
俺のカワイイミノーを
吸わずらないで下さい。 コイ科のくせに、生意気だ!





家に帰り新聞を読むと
『大鍋宣◯ イモ◯レンジャ◯』の文字を発見。




・・・あああ。




なんてダサイ。
なんてハヅカシイ。
タノムカラヤメテクレ。




せめてレンジャーでなくて
レンジャイだったらまだ笑えるんだが。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

なんとかと。
煙は高いところが好き。
IMGP1278.jpg
ちょっと見晴らし良くないですな。


今日も帰宅後バイク乗り。
いつものように羽黒山へ。


立谷沢側へ下り
戻って来る途中で
いつもはいないはずの白◯イとすれ違う。


おいおい、こんな山の中まで来るなよ・・・。
彼も楽しく走っているように見えたけどね。


そんなのに気を使いながら走るのもメンドクサイので
つい3日前に開通した
月山8合目までの道をのぼってみました。


相変わらずの道の狭さと
タイトコーナーと傾斜。
ま、ゆっくり走れって事ですな。



所々にダブルタイヤのブレーキ痕があったのが
非常に気になりましたな。
つうか、もうちょい広くしようよ、この道。


で、今年初の八合目。
IMGP1276.jpg
レストハウスが新しく、小さくなっておりました。撮ってないけど。


まだ気持ち肌寒かったですな。
おかげでまたも虫にたかられてしまいました。


夏の盛りになれば
昼寝するのにちょうど良くなるんだけど。




今年は真面目に登山しようかな・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

調査。
梅雨の晴れ間に。
IMGP1275.jpg
つっても空気は湿ってますがね。


ここで一服してる時に
バイクに乗ったカップルとニアミス。


野郎はスクーター。
どーでもいーから、早くどっかに行け。
オネエちゃんの方は懐かしのRZーRときたもんだ。
シブいねぇ・・・。是非結婚を前提にお友達になりたいもんだ。


それはいいがお前ら、
メットのストラップはちゃんと締めれ。
たとえスピード出さなくても、だ。




気分転換して帰ってきて
飯でも食うかなと準備してたら
家の電話が鳴ったので出てみたら
『7月の参院選の世論調査』だとのこと。


なんかねぇ、その担当の人が
相当断られたかなんかみたいで
俺が『いいよ』なんていったら
泣きそうになってやんの。・・・ちょっと◯◯イ。


住所や名前を聞き始めたら
いつでも切るつもりだったんだけど
そんな事には全く触れずに終了。


そんなの聞いて何になるのかはよくわからんが
真面目に答えてしまいましたな。


ま、たまにはいいか。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

げし。
本日は夏至ですな。


この日にカボチャを食うと
風邪を引かないで済むってヤツですか。



・・・それは冬至ですな。



じゃ、夏至は何をすればどうなるんでしょうかね?
誰か知りませんか?おもしろ回答でも可、ですよ。



それはさておき
今朝はものすごい土砂降りでしたな。
梅雨らしいっちゃらしいんだけど。


これで一日降り続いたら大変だねぇ
と思っていたけど
帰る頃にゃ上がってましたな。


蒸しっとした空気が
不快感を高めてくれて
麦酒買って帰ったりしちゃうのよねぇ。
そんで心地よく堕ちてる、と。



んで夕方。
空がとても赤く見えたので
思わず外に出て雲なんか撮ってみたりして。
IMGP1263.jpg
なんだか『龍』が横たわっているように見えましたな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ハヤーマン。
昨日は
焼き鳥屋夫妻と渓流へ。


今回がデビューと言う事で
俺はガイドに徹する事にしました。



まずは寿岡へ。
IMGP1258.jpg
川に立つ夫妻の図。


日差しは強すぎず
水は冷たくていい感じでありました。


焼き鳥屋殿は
さっそくニジマスにヤマメと
釣り上げておりました。
ガイドとしては一安心です。いやー、良かった良かった。


2時間程して倉沢川へ移動。
かなり水が少なく、ちょっと嫌な予感。


魚はいるんだけど
食ってくれませんでした。
こんなはずではなかったんですがねぇ・・・。
つうか、バラしてばっかりでしたよ、俺。




夕方のいい時間帯に再度寿岡へ。
ガイドに徹すると言いつつも
そろそろ俺も釣っとかないと。



しかし食って来るのはなぜか『ハヤ』。



食った瞬間ジャンプしたんで
レインボーかと思いきや『ハヤ』。


ライントラブル治してる最中に
なぜかフッキング(しかも背掛かり)していたのも『ハヤ』。
おいおい、これじゃカッコつかんがな・・・。


半分諦めつつ
対岸に引っ掛かったルアーを取りに行ったついでに
落ち込みの隅に投げてみたらガツンと。


やっと来たよと合わせたら走る走る。
しかもかなりのサイズ、重いし強い!


ネットに入らないので
浅瀬に誘導し上げてみたら


IMGP1259.jpg
45cmのイワナでした。これはウレシーッ!
うっすら金色でとてもキレイな魚でした。この尾びれのデカさ。強いわけだ・・・。


前に46cmを釣った時は
かかりどころが悪く殺してしまいましたが
今回は無事お帰りいただきましたよ。
IMGP1262.jpg
更にデカくなって、また楽しませておくれ。


昨日はこれにて終了。
お2人もそれなりに楽しんでくれたようで
俺としてもよかったですよ。
また是非ご一緒しましょう。



あ、その前にバスですな、次は。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

一段落。
なんとか終った発表会。
誰かに何か言われようと気にしない、気にしない。
第一、たかだか半年程度でてめぇらと同等になるわきゃねぇだろ。



これで今日一日を乗り切れば
待ちに待ってた休みだすよ。


当然、釣りに行くわけです。
今回はガイドも兼ねてですが。
楽しい釣りにしましょうねぇ。





なんて言いつつ
血眼になってたりして、俺が。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

溜まる。
どうも遅番ってのはつまらん。
体力的には楽なんだけどねぇ。


帰ってから外で遊べない分
どうもストレスが溜まるんだよねぇ。
ブログのネタにも困るし。




・・・ま、いいか。




そういえば
ライン巻き換えしなきゃ。
スピニングもベイトも。
明日通勤途中に物色してみるかな。


梅雨に入る前に
もういっちょいい釣りがしたいもんだね。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

とりとめない。
月曜日の準備をしていたら
帰宅が2時過ぎになった。


慣れない事をしていたら
左目がものもらいになった。


宝くじは
今回も参加賞でした。
ボーナスというものが無いんだから
これぐらいは当たって欲しかったねぇ。




友人Aから
結婚式の招待状をもらった。
もちろん参加しますんで
後でハガキ取りにきて下さいよ。


中学校の同窓会のハガキが来た。
これはちょっとめんどくせぇな。
つきあいねーからやめとくか。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

休みは遊ぶ。
今週中に上げなくちゃいけない仕事があり
家でもやらなきゃならないんだけど・・・




こんな日にやってられっか!




てなわけで夜勤明けにも関わらず
蔵王のお釜を見に行ってきましたよ。
IMGP1243.jpg
山形市内は午前中で30℃超えておりましたが
山はやっぱり涼しくて気持ちよかったですよ。


しかしエコーラインへの入り口付近で
道路工事をしていたのはいただけない。
バイク洗ったばっかりなのに泥だらけでやんの。がっかりだ。


また泥だらけになるのも嫌なので
温泉街を通って山形市内へ。


腹が減ったんでラーメンですよ。
本日は『九州とんこつの うま馬』です。
IMGP1247.jpg
『博多とんこつ』 ¥390也。これやすい~
本場のを食った事がないんでわからないけど
俺は結構気に入っちゃいました。


その証拠に
IMGP1248.jpg
当然、『替え玉』。¥100也。
1杯目は何もかけずに
2杯目は高菜と紅ショウガで
スープ真っ赤にして食いましたよ。


もう一玉食えそうでしたがバイクなのでヤメ。
これで¥500玉でおつりが来るってのもいいねぇ。


気になった方は試してみて下され。
ま、なかなか機会は無いでしょうがね。

**********************************

ラーメン屋で見た
焼き鳥屋殿のメールに触発されて
15時過ぎからは釣りに行きましたよ。


笹川でやってみたけど全く音沙汰無し。
ま、散々人が入った跡があったしねぇ。


そういえば今年はまだ
早田と梵字の合流点に入ってなかった。
てなわけで行ってみたけど・・・


IMGP1257.jpg
濁ってますねぇ。手前の早田は濁ってないんですがねぇ。


せっかく来たものと
投げるだけ投げてみたが反応無し。


30分程投げて諦めかけた時にライズ発見。
そこに投げたら来ましたよ、ガツンと。


IMGP1255.jpg
レインボー 37cm。婚姻色がとてもキレイでした。
というかこの場所でもレインボーって・・・。レインボーマンですな、俺。


本日はこのあと
もう一カ所まわってみたけれど
結局この1尾のみで終了。




あ、嫌いにならないで下さいよ。
来週ご案内しますんで。
俺が無事に休みを迎える事ができたら、ですが・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ぶっかけ。
暑いですな・・・。


こんな日は水に入って釣りしたいけど
もう一日残ってるんでねぇ。


となればバイクの洗車ですよ。
虫だらけなんだけど最近全然洗ってなかったし。




完全水洗いでぶっかけまくりです。
IMGP1236.jpg
虹がみえますかのぉ。


綺麗にしつつ水浴びも兼ねる。ついでに頭をあぶる。
とはいえ頭からかぶるには
まだ少し冷たかったですが。



散々かけたら
乾くまで放置ですよ。



こんな雑な扱いでも
結構壊れないもんですよ。




明日はどうしようか。
眠気と相談して釣りかバイクか決めるとするか。



おまけ   光のイタズラ。
IMGP1234.jpg
なんだ、この色は・・・。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

copyright © 2005 F.R.B.S all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.