fc2ブログ
F.R.B.S
~SAD☆SHITのホロケ日記~
     

     

3回目。
本日も夜は仕事なんですが
仁賀保高原まで走ってきましたよ。
なんてったってこの天気ですからねぇ。
IMGP1037.jpg
鳥海山が霞んで見えないねぇ。



その道中での話。
にかほに入ってからすぐに
目の前に2台の山形ナンバーのBMW(RTと思われる)が走っていたので
暫く後ろにくっついてみました。


そしたら途中から更に1台、宮城ナンバーのGSが参入。
まるでBMW3台とツーリングしてるように。
それも制限速度の倍で。


なかなか人と走る機会が無いもんで
ちょっとマスツーリング気分で楽しかったですな。
くっつかれた方は嫌だったかもしれませんがねぇ。


*******************************


山形ナンバーの2台が去り ←多分、ソフトクリーム食いに行ったな。
GSの後ろを走っていたときに
ふとメーターを見たら針が動いてないんでやんの。
またワイヤー切れやがったな、こりゃ。


これは帰りに撮ったヤツですが。危険なのでやめましょう。
IMGP1041.jpg
これで3回目だでよ。 毎度!っていうか、よぉ!久しぶり~!っていうか。


何が対策品だったもんだか・・・。
やっぱりイタリア~ン、ですな。
とりあえず笑っときましたよ。


これは夏の車検までにはなんとかしなきゃな。
免許は・・・色変わるくらいでいいだろ。


ま、今いまどうなるもんでもないから
今日はもう寝よ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



牧場。
昨日あまり寝てなかったせいか
目を覚ましたのが14時。
今夜は仕事があるからいいんですがねぇ。


でもこの天気で
家で寝っぱなしってのももったいない話。
交換したタイヤの皮むきも兼ねてサラッと出かけましたよ。


取りあえず海まで走ってみたが
連休中って混むんだよねぇ。
どこの駐車場も一杯で落ち着いて一服できまへん。


てなわけで山へ向かうことに。
手近な所で月山牧場に行ってみました。
IMGP1016.jpg
まだ牛も羊もおりませんでしたな。



もうちょっとしたら放牧が始まって
のどかな風景が見られるんでしょうねぇ。
IMGP1029.jpg
この一本松のところは展望台ですよ。
展望台からは海が見えるはずだったんだけど
霞んでしまってハッキリ見えなかったのが残念。


その代わりと言ってはなんだけど
月山はとてもキレイに見えましたよ。
IMGP1026.jpg
暫く見入っておりました。


とろとろ走って振り返ってみたら
いい感じのところがあったんで記念撮影。
IMGP1033.jpg
実はこの先、日陰に雪がまだ残ってましてUターンするはめに。

目的地までひたすら走るのもいいけど
こんな風に景色を楽しみながら走るってのも
結構いいもんですよ。


さて、連休中はどこに行こうかな。
天気が良いといいですな。

**************************

おまけ  昨日のラーメン。
サンセット十六羅漢のチャーシューメン ¥750也。
IMGP1007.jpg
うん、やっぱりうまいっす。
3ヶ月に一度は食いたくなる味ですな。


ちなみに昨日、焼き鳥屋殿から
『味龍』の塩ラーメンの写メが届きました。
実に美味しそうでありましたよ。
次回はこれですな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

幅広。
今朝は4時起床でがんす。
5時前に家を出て
途中コンビニで朝飯とお茶と魚肉ソーセージを買い
IMGP0999.jpg
握り飯はもう食った後ですよ。
6時前には到着して釣り開始。



・・・のはずだったのに・・・。



半分ぐらい行ったところでロッドを忘れたことに気付いてUターン。
こないだタイヤ組み替えする時に下ろしたのを、コロッと忘れとったのよ。


なんとおバカな・・・。


そんなワケで予定より30分以上遅れて早田に到着。
堰堤には人の姿が見えなかったので
さっさと準備してとっとと投げる。


さっそくヒットしたのが
IMGP0992.jpg
ヤマメ 21cm。いかん、ブレブレじゃないか・・・。
コレでボウズは免れましたな。 俺はスキンヘッドですが・・・何か?


3段目でヒットした後は
音沙汰無しのため橋の下まで上ることに。


ここは友人のFが昨年、
33cmのヤマメをかけた場所なんで
ちょっと期待して投げてみた。


すると魚が追って来るのが見えたので
一瞬ルアーを止めたら一発でヒットしましたよ。
IMGP0994.jpg
イワナ 25cm 顔つきからしてオスと思われます、たぶん。


久しぶりにイワナの顔も見れて嬉しいねぇ。
などと思いつつ暫く粘っていたら
もう一尾、メス(22cm)がヒットしました。
見えにくかったんで載せませんが、メスはもうちょっと丸くて優しい顔をしてます。


もうちょっとこの川でやろうかと思ったけれど
結構人が入ってきているので移動。
ついでに小腹が空いたので『丸かじり』しましたよ。


まず花戸に行ってみたが
ノーチェイス・ノーバイトのため早々に見切り
IMGP1000.jpg
発電所付近の桜はこれからが見頃ですよ。
最近あまり結果を残せてない倉沢川へ向かうことに。今日のは長めだよ。

【続きを読む】

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ひたる。
むかしむかし、小学校は
家から歩いて5分とかからない丘の上にありました。

俺が生まれた頃には現在の校舎に移転し
そこは幼稚園として使用されていました。
もちろん、俺も通いましたよ。

幼稚園も何年か後には小学校の近くに移転し
建物はどっかの弱電系の会社に引き渡されました。

それからもグラウンドの跡地で
野球などをして遊んでいたものだったねぇ。


今日、なぜか気になったので上ってみた。
IMGP0960.jpg
荒れ放題で野球なんかできませんな。

幼稚園の教室があった棟も
老人ホームを建てる際に取り壊されているので
今はもう無くなってるし。

ちょっと寂しい気がしたけど一つだけ
変わっていないものを見つけた。
それは・・・。
IMGP0972.jpg
2時17分を指したまま止まっている時計。

俺が幼稚園児の頃、いや多分もっと前から止まったままの時計。
なぜだか少しだけ嬉しくなった。

玄関側から見たグラウンドの跡地がやけに狭く見えて
向こう側に届きそうな気がして石を投げてみたけど
肩が痛くなっただけだったな。

そういえばグラウンドの端から町並みを見下ろして
ワケのわかんない大声で叫んでいたのを思い出した。
IMGP0954.jpg
大きく変わった事と言えば風車があることぐらいかな。
さすがに今は叫べないけど・・・。


おもわずノスタルジックな気分にひたってしまった。
ま、たまにはいいか。



さて、明日は久しぶりに山に行くぞ。  それからバイクだ。
IMGP0980.jpg
いい釣りができますように。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ひょ~。
今朝は凄い雷でしたな。誰かエネルの悪口でも言ったのか?
怖くて傘なんぞ差せないくらい
近くで鳴っておりましたぞ。


それに工場の中にいても聞こえた
『何かが降っている音』も凄かったねぇ。
皆一瞬動きが止まりましたぞ。


休憩中に見たら白いツブツブが溜まっておりましたな。
アレは『ひょう』だったのだねぇ・・・。エネルの次はルッチってか。


車が心配になったが
帰りに見たら被害どころか
汚れが流されてキレイになっとりました。
ちょっと得した気分ですな。  ええ、ちっさい男ですから。




ウチの近所の公園の桜も
今朝の一撃と今夜のこの風で
完全に散ってしまうんでしょうなぁ。


一度でいいから
ほぼ無風の状態での『桜吹雪』ってものを
見てみたいんだけどねぇ・・・。
あ、肌に書いてあるヤツじゃなくてね。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

問題。
本日付けの新聞に
昨日実施された全国学力テストの問題が載っておりました。


ヒマだったもんでちょこっと読んでみたら
小学六年生の問題に違和感を感じたのよねぇ。


何に違和感を感じたかというと
問題文の終わりに
『書きましょう』『答えましょう』と書いてあったことかな。


俺がガキの頃は
『書きなさい』『答えなさい』だったと思うんだがねぇ。
全国学力テストではないけれど。


なんだか媚びてるように・・・。
あくまでも俺の感覚ですがね。



読んだついでに解いてみた。
途中でバカバカしくなってヤメたけど。
解らなくて諦めた訳ではないっすよ、断じて。


**********************************

もういっちょ新聞より。
あのクラゲの水族館で
『クラゲラーメン』を始めるそうだ。


具はもちろんの事
麺にも約3%、クラゲが入ってるそうだ。つなぎの代わりか?
さすがにクラゲから『ダシ』はとってないだろうけど
まったく、よく考えるもんだねぇ。


これはラーメンマンの俺としても
かなり気になるところですな。


でもあそこって『食うだけ』って入れなかったような・・・。


去年のイトウがどうなったのか
確認ついでに行ってみるかな。
そしてその後『釣りキチ三平』で妄想にふけるのだよ。 ふっふっふ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ぶらり。
今日は雨ではなかったので
会社帰りにカメラ片手にぶらりと散策。
IMGP0922.jpg
土手の桜は下の方がご立派ですなぁ。


月山と一緒に撮りたかったけど
木に登らないとなかなか難しいようだったので断念。
しかも微妙な空の色だったんで、どこが山かわかりにくかったのよ。


犬の散歩やウォーキングの人達
それにチャリ通のお子様達が行き交う中
あらゆる角度から桜を撮ろうとしてたので
かなり動きの怪しいおっさんに見えたろうねぇ。


上ばっかりに気を取られていたけど
足元にもこんなのが咲いてるんだねぇ。
IMGP0936.jpg
蒲公英に♪き~みは~ ダンデラ~イオ~ン♪


IMGP0938.jpg
水仙と。  またワケのわかんねぇ立て札が入っちまった。


公園の桜もいいけど
こっちの方がどっちかって言うと俺は好きだねぇ。
一人で見る分には混んでない方が良いニダ。


でも考えてみたら今年は青空の下で見れてないねぇ。
明日はまた雨だって言うし・・・。さすがにもう散るよなぁ。


週末天気がよかったら
ぶらりとバイクで桜を追いかけてみようかねぇ。
秋田も咲いてるみたいだし、角館とかねぇ。


もうちょっとしたら『山桜』なんかもいいかもねぇ。
そしたら『にぎりまま』持って出かけますかね。



山桜といえば
川もいい感じになってきてるだろうから
釣りも再開しないといかんな。こっちは『魚肉ソーセージ』だな。


その前に風邪を治さんといかんな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

花見。
今日は画像多めですよ。


昨日は16時から花見でがんした。
ちょっと早めに出て、赤川の土手で桜撮り。

満開でした。この紫の草の名前、誰か知りませんか?


会場となりました鶴岡公園も満開。♪咲~き誇る花はぁ~♪
IMGP0900.jpg
コレで天気がよかったらねぇ・・・  ま、仕方が無いけど。


ある程度集まったところで開戦。
ぶらり歩き始めるなり『バス釣り』なるテキ屋を発見。まだ10mも進まんうちニダ。


『バス釣り』となればこの人が黙っているはずもなく・・・
IMGP0902.jpg
今年の『初物』に誇らしげ。次は40upですな。


天気は悪くともこのにぎわい。
IMGP0903.jpg
花より◯◯◯の我々ではあるが・・・。


良い案配のところでちゃんと花も愛でる。
IMGP0906.jpg
IMGP0913.jpg
IMGP0912.jpg
・・・何か?
【続きを読む】

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

アレは。
今日は朝から調子がイマイチ。風邪気味でね。
しかもまた雨だしねぇ。
がっかりだよ、まったく。


とは言え予定はある訳で、午前中は車のオイル交換へ。
途中、カッパ着て走っているGUZZI(スクーラ)をハケーン。
カッコいいなぁ。実はアレが欲しかったんだよなぁ・・・。
大きな違いはハンドルとライトの位置くらいなんだけど。


終った頃にちょうど昼飯時だったんで
本日は『田村食堂』のチャーシューメン(醤油味) ¥600でがんす。
IMGP0878.jpg
味の系統は『昔ながらの中華そば』です。
どっちかって言うと苦手な細縮れ麺なんだけど
コシがあって歯ごたえもよくてうまかったです。なかなかノビないし。


ここは人気店だけあって大変混み合っておりました。しかもなぜかオサーン達で。
デジカメで撮る行為も勇気がいりますよ。常に『相席』ですから。
行くなら11時台がおすすめですよ。




午後は買い物ですよ。
IMGP0882.jpg
ラインがへたったんでねぇ。ついでにミノーも2個入手。
今回も『トラウト用のフロロ』が見つからず
結局ナイロンラインですよ。ま、いいか。



そのついでにバイク屋へ。
聞けば午前中に見たスクーラは
湯沢市からわざわざ修理にこの店に来ていたと。
来週から九州へツーリングだそうな。いいねぇ・・・。
俺も風邪なんか引いてる場合じゃないねぇ。


店長に聞いた話。
こないだ店にミ◯チルのSが来たんだと。
その時に『どっかで見た事あるけど、客として見た訳じゃない』と
思った店長は

『おめ、見だ事あっけど誰だっけ?』

もっと違う聞き方は無いんかいな?
ナントカのダレソレっていう話以前に それはどうでもいいし。
初めて店に来た客に対してそれはいかがなものか?

相変わらず笑わせてくれますな、店長。
ちなみに彼はちゃんと答えたそうです。この店からは買わねぇな。



帰りしなに公園の桜でも・・・と思ったが
意外に渋滞していたので断念。
明日見るからま、いいか。




近所の桜は五分咲きといったところですかな。
IMGP0880.jpg
電柱とミラーが無けりゃいいのにねぇ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

ひく。
今日の帰り道
暗がりから赤茶色の物体が飛び出してきました。


ネズミにしちゃ細長かったんで
イタチかテンといったところかな。


『あ、轢くなこりゃ』と思った瞬間
Uターンしていったので事なきを得ましたが。


とにかく轢かなくてよかった。
コレばっかりは予測できないからねぇ。


俺は乗れなくなるまで
『事故った事はあるが動物を轢いた事が無い』ままで
いきたいからねぇ。




あ、梅雨時のカエルは別ですが。・・・あれは避けようがない。

*********************



そう言えば去年
コウモリがフロントガラスに当たった事があったな。
当たったというか触ったという感じなんだけど。パサッと。


彼らは超音波で物体を確認してるから
当たるはずが無いのにねぇ。
ひょっとして、これも温暖化の影響か!?



・・・絶対に違うな。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

茶。
せっかく桜が咲いたのに
週末はどうやら雨の様子だってか。
それでも、花見には参加しますよ。
ここ2年程、まともに花見してないもんでね。



最近知ったもので
気になっているのが『◯茶』。←カタカナ一文字ね。
ま、俺が遅れてるんだろうけど。


ひょっとしてコレはアレかい?
ガ◯○ピンが育てたとか、摘んだとか、揉んだとかなのかねぇ?


そうだとすればきっと
『中の人』がお茶の名人なんでしょうな。


あの手でアレやコレやするのは
さぞかし大変だったでしょうなぁ。


それだけ手の込んだお茶なら
一度は飲んでみたいもんだねぇ。
飲めば俺も『中の人』になれる!・・・かもよ!?


あ、全て俺の『想像』ですよ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

きょうせい。
今、深夜のテレビショップで
矯正下着っぽいのを取り扱っております。


これがまた『いかにもな感じ』で
かなりバカバカしいのですよ。


外国のデブふくよかな女性が
それについてアツく語るわけでして・・・


『こんな私でも オサレが楽しめるのよ! すごいわ!』
『ダイエットしなくてもいいのね! 夢みたい!』などと大絶賛。
まさに『マジック』と言った感じでしょうか。


だがちょっとまて、あんたがた。 どこさ。
締め付けてない部分のお肉が
『ひさし』のようになっちゃってるじゃありませんか。


それについては何も気にならないのかねぇ。
見てるこっちとしてはかなり気になるんですが。


俺がもしそんな立場だったとしても
これは買えないな、多分。


それよりも
なんとかの1週間トレーニングみたいなDVDを買うねぇ。
こっちのほうがかなり効きそうだしねぇ。
本気で買うほど欲しくはないが、ちょっと試してみたい。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

めんちょ。
遅番初日から残業でこんな時間。
ま、いいんだけどねぇ。



仕事柄マスクをしている時間が長いからか
鼻の下には久々に『めんちょ』が出てきましたよ。


気にしなきゃいいんだろうけど
気になるんだねぇ。
しかもちょっと痛いし。


忘れた頃になにかのはずみでぶつかっちゃって
悶絶するんだねぇ。ヒゲ剃るのも大変だ、こりゃ。


変にいじくりまわすと
とんでもないことになったりするしねぇ。倍ぐらいになったり。


しぼり出したい衝動に駆られるけど
ぐっと堪えるしか無いか・・・。
あー、メンドクセ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

皿じゃなくて。
昨夜は『47年式の懐かしい話』が出て
いつもとまた違った楽しい酒が飲めましたな。
是非またご一緒しませう。無事に『浦安ネズミ園』に行けたかねぇ・・・。




今日、目が覚める頃には雨も上がって
晴れてるだろうなんて思ってたけど
あいにくの雨模様。   
これでは釣りに行けんしバイクも乗れん。まったくよぉ。


・・・あと残っているのは『麺巡り』だな。


でも今日はラーメンって気分じゃないねぇ。
てなわけで蕎麦にするべと店探し。


しかし動き出した時間が悪かったんだねぇ。
行こうと思っていた店が休憩時間中。またの機会に。


あっちこっち廻ってると
みんな閉まっちゃいそうな気がしたんで『無量庵』に決定。
IMGP0877.jpg
『田舎そば』大盛り ¥800也。普通盛りは¥700ね。
漬け物に白和え、天ぷらが付くのね。


味は・・・うん、普通にうまい。
タレはもうちょっと塩っぱくてもいいかな。
欲をいえばやっぱり『辛味大根』がほしいねぇ。
トッピング別料金でもいいから。


あと皿じゃないほうが
俺としては食べやすいんじゃないかなーと思うねぇ。
あ、でも『もりそば』だからこれでいいのか・・・?



気になった方は行ってみて下され。
セブソイレブソの隣ですよ。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

サイタ サイタ。
鶴岡公園の桜が
もうちょいで咲きそうだなんていってたら
昨日咲いたそうで。


さっそく天気がよかったらなんて思っていたが
あいにくの空模様ですな。
ま、今日は寝とけって事ですかな。


そう言えば菜の花は満開でしたな。
黄色い絨毯のようになっておりましたよ。
あのオイニーがいまいちなんで近寄りませんでしたが。
俺には『こやし』のニオイに感じるのですよ。


近所の公園は
もう1週間は咲かないみたいですな。
咲いたら歩いて行ってみよう。




そんな陽気につられてまた一人
バカモノが捕まっておりましたな。
中学教師で下着泥ですか。なんか、歪んだ性癖の見本のようですな。


人のものを盗ったりしてはいけないって
学校じゃ教えてないんでしょうねぇ、この男。


全国ネットで犯行の一部始終流されて
彼もさぞ満足している事だろうねぇ。
んでまた『やりそうな顔』してるんだ、コイツが。


一生、後ろ指刺されて生きていきなさい。




しかし・・・そんなに欲しいもんなのかねぇ。たかが布っ切れじゃない。
俺はやっぱり中身がいいです。

ポチッとよろしく。→ブログランキング・にほんブログ村へ

copyright © 2005 F.R.B.S all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.